さぽろぐ

写真・芸術  |千歳市

ログインヘルプ


2015年07月29日

青島

face01南国の青い海と青島の風景です。face01




icon66
青島、鬼の洗濯板の光景です。
青島は、奇岩の鬼の洗濯板と言われるが島を囲む、周囲1.5kmほどの小さな島です。
icon66











住所 宮崎県宮崎市青島

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by トイチ at 09:02Comments(0)北海道の島の風景

2015年07月25日

三四郎島

icon66
象島、中ノ島、高島の3つの小島を総称して三四郎島と呼ばれ、干潮時、島と陸地の間に幅約30mの磯が出現してそれが道となり、歩いて渡れるような場所でもあります。
icon66











住所 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by トイチ at 09:04Comments(0)北海道の島の風景

2015年07月13日

軍艦島

icon19
軍艦島に行くには、マーキュリー〔130人乗り〕で上陸するのですが、長崎県からは、30分くらいで軍艦島に上陸する事が出来ます。
icon19

















face08
軍艦島に上陸すると、テレビで見たような昭和時代を思い出すような光景に出会います。
face08

















住所 崎県長崎市(旧高島町)


MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by トイチ at 08:41Comments(0)北海道の島の風景

2014年07月03日

天売島のウミガラスの巣穴

icon66この場所がウトウの地だと示す看板です。icon66




icon68天売島のウミガラスの巣穴を示す看板です。icon68




icon67ウミガラスの巣穴が一面に沢山ありました。icon67







icon05国指定天売島鳥獣保護案内図の看板です。
icon05





住所 苫前郡羽幌町天売

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村   

2012年07月11日

風蓮湖の丹頂鶴の風景

icon56これは、風蓮湖に丹頂鶴が生息していた時の光景です。icon56





住所 野付郡別海町

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

Posted by トイチ at 08:59Comments(0)北海道の島の風景

2012年06月21日

野付半島からの国後島の風景

icon66野付半島付近からの国後島の光景です。とてもここからは、国後島が近くに見えますね。icon66













住所 野付郡別海町野付 63番地

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

Posted by トイチ at 09:03Comments(2)北海道の島の風景

2012年06月20日

洞爺湖湖畔に浮かぶ中島の風景

icon68有珠山ロープウェイー山頂駅からの洞爺湖の中島の光景です。icon66





住所 洞爺湖温泉

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

Posted by トイチ at 09:03Comments(0)北海道の島の風景

2012年06月19日

屈斜路湖と中島の光景

icon66屈斜路湖湖畔に佇む中島の風景です。





住所 川上郡弟子屈町

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

Posted by トイチ at 08:41Comments(0)北海道の島の風景

2012年06月17日

大沼の小さな島の風景

icon66大沼公園の大沼の敷地内にある小さな島にも見える光景です。icon66





住所 亀田郡七飯町字大沼町

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

Posted by トイチ at 09:23Comments(0)北海道の島の風景