さぽろぐ

写真・芸術  |千歳市

ログインヘルプ


2015年09月16日

最近噴火した、大観峰からの阿蘇外輪山

face08
大観峰からの阿蘇外輪山の光景です。
大観峰とは、阿蘇外輪山最高峰にあたる場所であり標高は936mから阿蘇五岳を一度に望むことができる場所でもあります。
face08








住所 熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
  

2015年09月10日

阿蘇山

face08
阿蘇山の光景です。
熊本県阿蘇市に跨る広大なカルデラ活火山です。
face08












にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
  

2015年06月23日

普通のカメラと山カメラで樽前山を撮影。

icon31特急列車の社内から樽前山を撮影して見ました。icon33










icon34特急列車の社内から樽前山を撮影して見ると余市岳も表示されました。icon36







にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年11月07日

岩手山、焼き走り溶岩流

icon64岩手山、焼き走り溶岩流の説明案内板です。icon64




icon67溶岩流展望台舗装道路までの方向を示す看板です。icon67




icon68岩手山と焼き走り溶岩流の光景です。icon68







icon66真っ黒な広大な溶岩流の光景です。icon66








住所 岩手県八幡平市平笠地内

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年10月14日

お釜五色岳

icon66お釜五色岳の距離を示すような看板です





住所 宮城県柴田郡川崎町

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
icon66  

2014年06月29日

2012年06月14日

硫黄山と屈斜路湖の風景

face02ある場所からの硫黄山と遠くに見える屈斜路湖の風景です。face02









にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年06月13日

雲と羊蹄山

icon66雲に架かる羊蹄山の光景です。icon66














にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年06月12日

国道の海岸線かにの有珠山の噴煙

face08国道37号線長万部の海岸線からの有珠山の噴煙の光景です。face08





住所 山越郡長万部町長万部

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年06月11日

有珠山火口現原展望台の風景

face01有珠山火口現原展望台からの有珠山の風景です。face01









face02有珠山火口現原展望台からの有珠山の火口の風景です。face02









住所 有珠郡壮瞥町字昭和新山184‐6

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年06月10日

大沼湯と山の風景

face01登別温泉の元になっている大沼湯と山の風景です。face01





住所 登別市登別温泉町

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年06月08日

朝の羊蹄山の風景

icon66早朝の洞爺湖湖畔からの羊蹄山の風景ですicon66





住所 虻田郡洞爺湖町

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年06月07日

洞爺湖遊覧船と羊蹄山

icon64洞爺湖湖畔からの羊蹄山の風景です。icon64









住所 虻田郡洞爺湖町

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年06月06日

ニセコの山々の風景

icon64残雪の残るニセコ連邦の風景です。icon64









にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年06月05日

旭岳ロープウェイーの山頂駅からの旭岳

icon66旭岳ロープウェイーの山頂駅からの旭岳の風景です。icon66





icon68旭岳ロープウェイーの山頂駅からの周辺の風景です。icon68





住所上川郡東川町勇駒別

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年06月04日

カルルス温泉からのと山の風景

icon25カルルス温泉ホテル岩井の部屋から見えた山の風景です。icon25









住所 登別市カルルス町

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年06月03日

十勝岳の風景2

icon67北海道の活火山冬の十勝岳の風景です。icon68









にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年06月02日

積雪の十勝岳

icon66北海道の中でもAクラスの活火山とも言われている十勝岳の風景です。













にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年06月01日

昭和新山2

icon66昭和新山の麓三松正夫さんの銅像前からの昭和新山の光景ですicon66









住所有珠郡壮瞥町字昭和新山184-5

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村
  

2012年05月31日

透明度と深さを誇る湖と山の風景

icon66支笏湖と山の風景です。icon66





住所 千歳市支笏湖温泉

MapFan地図へ

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村