2012年03月31日
コンサドーレ札幌、今日も勝ち点を上げる事は出来なかった。


コンサドーレ札幌 vs清水エスパルス
0 1
さあ、今日こそJ1初勝利だ。
前半は両チーム無得点に終わりました。
前半に先制点決めてくれと思いましたが後半に期待です。
しかし後半4分に清水に先制シュートを決められてしまいました。
後半開始間もなくの失点は痛いですね。
最後までこの試合引き分けでもいいから同点シュートを決めてくれと思いましたが今回も負けました。
これからもJ1で厳しい戦いが続くかもしれませんね。
3月での勝ち点3を上げる事は出来なかったけど、明日からは4月なので新たな気持ちになって勝ち点を次
節の試合で取りにいって欲しいですね。


にほんブログ村
2012年03月31日
2012年03月31日
2012年03月30日
2012年03月30日
2012年03月29日
2012年03月29日
2012年03月28日
根志越八幡神社境内に置かれていた記念碑
2012年03月28日
2012年03月27日
カレーセイロを食べて見た。
2012年03月27日
2012年03月27日
2012年03月26日
2012年03月26日
2012年03月26日
2012年03月26日
2012年03月25日
仙台藩白老仙台藩陣屋敷地内にある、跡地史跡の看板と記念碑です
2012年03月25日
第84回選抜高校野球大会、北照校初戦突破成らず。




第84回選抜高校野球大会第四日、第一試合、一回戦は北照校(北海道)対光星学院校(青森)の試合が
行われました。
先制したのは、星学院校ですがこの学校なんかに負ける訳には行きません。
と言うのは、光星学院校は青森県の高校と言いながら関西選手の野球留学で構成されていて地元の選手が
居ないと言う事です。
外人部隊の光星学院校に負ける訳には行かないこれが理由ですね。
しかし光星学院校は、着々と追加点を上げてリードを広げました。
北照校も得点圏に何度もランナーを置きますが後一本が出ませんでした。
試合は、光星学院校3-0で北照校に勝ちました。
さて北照校はまだ夏があかもしれないけど、南北海道大会は強豪校も多いので今のレベル以上に上げては
南北海道大会を勝ち抜いて欲しいですね。


にほんブログ村