さぽろぐ

写真・芸術  |千歳市

ログインヘルプ


2014年12月31日

大晦日。

face01パセオで売っていた寿司です。
face01





face02パセオで売っていたオードブルです。
face02





icon66
今日は、大晦日と言う事で、パセオで要約していた3段のおせちです
icon66











icon53セイコーマートで要約していた年越そばです
icon53





住所 千歳市住吉4丁目

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by トイチ at 19:01Comments(0)今日の出来事

2014年12月31日

知事の石碑

face01元青森県知事の言葉の石碑が設置されていました。face01





にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年12月30日

津軽 関の床

icon67道の駅 いかりがせき 津軽 関の床の光景です。icon67







住所 青森県南津軽郡碇ヶ関村大字碇ヶ関字碇石13-1

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年12月29日

酸々温泉&神鷹

face01青森県にある酸々温泉と神鷹の光景です。face01




face02酸々湯と書かれた神鷹が酸々温泉に設置されていました。face02






住所 青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年12月28日

仁王門

icon66恐山霊場に仁王門と書かれた看板が設置されていました。icon66





住所 青森県むつ市田名部宇曽利山3-2

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年12月27日

第47回年忘れ日本の歌の出場歌手が決定しました。

icon13
第47回年忘れ日本の歌の出場歌手が決定しました。
2014年、12月31日、午後5時から9時30分までテレビ東京で放送されます。〔テレビ東京の系列番組でも放送される。〕
NHK紅白歌合戦と違った意味でまた楽しめる音楽番組ですね。
icon13






にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by トイチ at 18:44Comments(0)今日の出来事

2014年12月27日

恐山霊場の太鼓橋と三途の川

face08恐山霊場に、三途の川に架けられた太鼓橋も設置されていました。face08





住所 青森県むつ市田名部宇曽利山3-2

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年12月26日

恐山霊場2

icon66恐山霊場の広大な光景です。icon66










住所 青森県むつ市田名部宇曽利山3-2

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年12月25日

菩提寺

face01恐山霊場にある菩提寺の光景です。face01






住所 青森県むつ市田名部宇曽利山3-2

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by トイチ at 07:28Comments(0)北海道の寺〔他全国〕

2014年12月24日

今年のクリスマス。

icon66今年は、セイコーマートのチキンを注文してクリスマスを過ごしました。icon66













icon52クリスマスケーキももちろんセイコーマート要約して食べました。icon52








住所 千歳市梅ヶ丘2丁目

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by トイチ at 20:41Comments(0)今日の出来事

2014年12月24日

恐山霊場

icon64恐山霊場に、霊場恐山と書かれた看板が設置されていました。icon64




icon68恐山霊場の光景です。icon68







住所 青森県むつ市田名部宇曽利山3-2

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年12月23日

恐山霊場に設置されていた冷水

icon64恐山霊場に設置されていた冷水の看板です。icon64




icon68恐山霊場に設置されていた冷水ですが、まさに霊場に似合う冷水と言う感じた光景でした。icon68






住所 青森県むつ市田名部宇曽利山3-2

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by トイチ at 07:05Comments(0)北海道の湧き水の風景

2014年12月22日

来迎の石像

icon64恐山霊場の来迎の像と書かれた石碑が設置されていました。icon64




icon67恐山霊場の来迎の石像の光景です。icon67






住所 青森県むつ市田名部宇曽利山3-2

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年12月21日

本尊伽藍陀山地蔵大士安置の地蔵殿

icon68恐山霊場にある、本尊伽藍陀山地蔵大士安置の地蔵殿の光景です。icon68





住所 青森県むつ市田名部宇曽利山3-2

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by トイチ at 07:37Comments(0)北海道の寺〔他全国〕

2014年12月20日

奪衣婆と懸衣翁の石碑

icon68
恐山に設置されていた、奪衣婆と懸衣翁の石碑です。
奪衣婆と懸衣翁とは、地獄や三途の川に関係があるらしいです
icon68





住所 青森県むつ市田名部宇曽利山3-2

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年12月19日

、櫻島ラーメン

icon53
櫻島ラーメンでラーメンを食べるのは、2回目ですが、この日は、櫻島ラーメンを注文して食べて見ました。
肉の厚みにボリュームがあり食べ応えのあるラーメンでした。
icon53








icon25レラ施設内にあるラーメン櫻島の店舗光景です。

icon25






住所 千歳市柏台南1丁目

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年12月18日

大きなクリスマスツリー。

icon66ちとせモール店内に大きなクリスマスツリーが飾られていました。
icon66














face01

クリスマスツリーの隣に大きなサンタクロースも設置されていました。

face01





住所 北海道千歳市勇舞8丁目

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年12月17日

クリスマスバージョンのボルタ

icon66室蘭で作られている鉄のねじで作られたクリスマスバージョンのボルタが東室蘭駅で売っていたてので思わず買って見ました。icon66





住所 北海道室蘭市東町2丁目

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by トイチ at 09:01Comments(0)今日の出来事

2014年12月16日

石見銀山世界遺産センター

icon25石見銀山世界遺産センターの建物の光景です。icon25





住所  島根県大田市 大森町イ−1597−3

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
  

2014年12月15日

観光地に行けば、かならずありそうな地図の模型

face01これは、良くボタンを押すとランプが付いてその場所が分かる模型の光景です。face01





にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村