2015年07月31日
第97回全国高校野球選手権大会の出場校、49代表校が決定しました。



第97回全国高校野球選手権大会の出場校、49代表校が決定しました。
第97回全国高校野球選手権大会の初出場校は、7校となり、春、夏通じて初めての出場校は、3校となりました。
8月3日月曜日に、組み合わせ抽選会が行われます。
8月6日木曜日に、第97回全国高校野球選手権大会が開幕します


にほんブログ村
2015年07月31日
長崎市外海石積集落
2015年07月30日
土石流被災家屋保存公園
2015年07月29日
青島
2015年07月27日
徽軫灯籠
2015年07月26日
コンサドーレ札幌、もう勝利から見放されたのか、今日も敗戦となる。



さて、引き分けか、負けかの試合が最近続いている、コンサドーレ札幌ですが、今日の
試合会場は、札幌ドームと言う事ですっきり勝利して欲しいと思ったのですが。
最近、引き分けか負けが多い札幌ですが、昨日も前半20分に札幌が先制シュートを決め
ますが。
後半24に、愛媛FCに先制シュートを決められてしまいました。
後半も札幌のシュートは、決まらず敗戦となりました。
完全に、勝利から見放された見たくなっていますね。
次節は、勝利出来る事ほ期待したいです。


にほんブログ村
2015年07月26日
2015年07月25日
第97回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校を決める決勝戦が、行われ、北海校が甲子園出場を決めました。




第97回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校を決める決勝戦は、北照校対北海校の試合が行われました。
3回裏、北海校が、3点を入れて先制します。
そしてこの3回裏の、得点が勝利点となり、0-3で北海校が勝ちました。
第97回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校は、北海校に決まりました。


にほんブログ村
2015年07月25日
三四郎島
2015年07月24日
第97回全国高校野球選手権大会の北北海道校を決める決勝戦が行われ、白樺学園校が甲子園出場を決めました。




第97回全国高校野球選手権大会の北北海道校を決める決勝戦、白樺学園校対旭川実業校の試合が行われました。
3回裏、旭川実業校が先制します。
4回表、白樺学園校が同点に追いつきます。
しかし、4回裏、旭川実業校に3点目が入り勝ち越しします。
だが、5回表、白樺学園校が、ホームランを含めて5点目を入れて勝ち越しします。
6回表、白樺学園校に6点目が入ります。
さらに、7回表、白樺学園校に7点目が入り甲子園出場を見えてきた試合となりました。
8回表、旭川実業校の守備の乱れ&タィムリーヒットで、白樺学園校に9点目が入ります。
9回裏、旭川実業校も点差もありながら、執念で、4点目を返します。
試合は、13-4で白樺学園校の勝利となりました。
第97回全国高校野球選手権大会の北北海道代表校は、白樺学園校に決まりました。


にほんブログ村
2015年07月24日
原尻の滝
2015年07月23日
2015年07月23日
コンサドーレ札幌、まさかの後半ロスタイムで勝ち点を逃す。



コンサドーレ札幌 vs ギラヴァンツ北九州、
1 1
最近、引き分けか負けが多い札幌ですが、昨日も前半20分に札幌が先制シュートを決め
ますが。
後半46分に、ギラヴァンツ北九州に同点シュートを決められてしまいました。
この試合、勝てるかもしれないと言う、ロスタイムでの失点には、がっかりですが。
最近は、このような試合内容も多いのも事実ですね。
とにかく、次節の試合に、期待するしかありませんね。


にほんブログ村
2015年07月22日
2015年07月21日
沈堕の滝
2015年07月20日
2015年07月19日
華厳ノ滝
2015年07月18日
コンサドーレ札幌、最近の試合は、勝ち星に見放されているような気がますね。



コンサドーレ札幌 vs カマタマーレ讃岐
0 1
今日の試合は、札幌ドームでの試合なので久々の勝利を期待しましたが。
前半43分に、カマタマーレ讃岐に先制シュートを決められてしまいました。
6月21日以来引き分け試合の多い、コンサドーレ札幌ですが引き分けの後は、負け試合
が続いており、今日の敗戦で3連敗となり、勝ち星に最近見放されているようにも思え
る試合内容でした。
次節の試合に期待するしかありませんね。


にほんブログ村