2015年09月30日
第70回国民体育大会高校野球軟式部 第三日第一試合準決勝に、北海道尚志学園校が登場しましたがここで敗戦となりました。


第70回国民体育大会高校野球軟式部【くろしお球場】 第三日第一試合準決勝は、津久
見校〔大分県〕対北海道尚志学園校〔北海道〕の試合が行われました。
3回表、津久見校に3点が入ります。
5回表にも津久見校に4点目が入ります。
8回表にも、津久見校に7点目が入り、試合は、8回コールド7-0で、惜しく北海道尚志学
園校は、準決勝で敗退となりました。
第70回国民体育大会高校野球軟式部【くろしお球場】 第三日第一試合準決勝は、惜し
くも北海道尚志学園校は、準決勝で敗退となりました。


にほんブログ村
2015年09月30日
百尺観音
2015年09月29日
第68回秋季北海道高校野球大会の組み合わせが決定しました。


第68回秋季北海道高校野球大会の組み合わせが決定しました。
10月4日-10月11日まで開催されます。
この大会は、来年の春の選抜枠の出場を決める選考の試合でもあるので、この大会で優勝はた高校が北海道代表として来年の春の選抜大
会の出場資格を得る事になります。


にほんブログ村
2015年09月29日
第70回国民体育大会高校野球軟式部 第2日第二試合2回戦に、北海道尚志学園校が登場して準決勝に勝ち上がりました。


第70回国民体育大会高校野球軟式部【くろしお球場】 第二日第二試合二回戦は、北海道尚志学園校〔北海道〕対仙台商業校〔宮城県〕の試
合が行われました。
6回表、北海道尚志学園校に、先取点2点が入ります。
6回裏、仙台商業校も1点を返します。
8回表、北海道尚志学園校に、3点目が入ります。
9回表、北海道尚志学園校に、5点目が追加されます。
9回裏、仙台商業校も2点目を返しますが、試合は、5-2で、北海道尚志学園校が準決勝に勝ちあがりました。


にほんブログ村
2015年09月29日
洞春寺
2015年09月28日
第70回国民体育大会高校野球軟式部 第一日第一試合一回戦に、北海道代表の北海道尚志学園校が登場し、初戦を突破しました。


第70回国民体育大会高校野球軟式部【くろしお球場】 第一日第一試合一回戦は、上田西校〔長野県〕対北海道尚志学園校〔北海道〕の試合
が行われました。
1回表、上田西校が2点を入れます。
1回裏、北海道尚志学園校も1点を返します。
7回表、上田西校に、3点目が入り勝ち越します。
土壇場の9回表、北海道尚志学園校に3点目が入り同点に追いつきます。
試合は、9回決着つかず延長戦に入りました。
10回表、上田西校に4点目が入り勝ち越します。
しかし、10回裏、北海道尚志学園校も4点目を入れて再び同点に追いつきます。
11回表、上田西校に6点目が入り再び勝ち越します。
だが、11回裏、北海道尚志学園校に7点目が入り、6-7でサヨナラ勝利となりました。


にほんブログ村
2015年09月28日
2015年09月27日
コンサドーレ札幌、また勝ち星が以前のように遠くなりましたね。



コンサドーレ札幌 vsザスパクサツ群馬
0 0
前節は、ロスタイムでの勝ち越しをされて負けたコンサドーレ札幌でしたが、前半は、
ゴールを揺らす事が出来ませんでした。
しかし後半もコンサドーレ札幌シュートを決められず、時間切れの引き分けに終わりま
した。
今季のコンサドーレ札幌引き分けの試合も多いけど、0-0と言う引き分けも結構ありま
すね。
結局決定力不足と言う事でしょうか。


にほんブログ村
2015年09月27日
前田利長墓所
2015年09月26日
瑞龍寺
2015年09月25日
2015年09月24日
勝興寺の、七不思議
2015年09月23日
コンサドーレ札幌、聖地厚別競技場で勝利飾れず2連敗となりました。



コンサドーレ札幌 vsFC岐阜
1 2
今日は、待ちに待ったコンサドーレ札幌 の聖地厚別競技場での試合でした。
しかし、前半35分に、FC岐阜 に先制シュートを決められてしまいました。
せっかくの聖地厚別競技場であり前節逆転負けの試合となりましたので、今日こそは、
勝利と思ったのですが。
後半46分ロスタイムに、FC岐阜に2点目のシュートを決められてしまいました。
それでも後半48分ロスタイムに、コンサドーレ札幌のシュートが決まります。
しかし、無情にも聖地厚別競技場にホイッスルが鳴り連休の試合は、2連敗となってし
まいました。


にほんブログ村
2015年09月23日
勝興寺
2015年09月22日
日本三仏佛高岡大佛
2015年09月21日
香山墓地
2015年09月20日
コンサドーレ札幌、後半50分にまさかの対戦相手なにシュートを決められ敗戦となりました。



コンサドーレ札幌 vs アビスパ福岡
1 2
さて、前節久々の勝利試合となりましたが、今日も前半32分に、札幌の先制シュートが
決まりました。
しかし後半試合開始早々2分に、アビスパ福岡にシュートを決められて同点に追いつか
れてしまいました。
試合開始早々の失点は、札幌にとって致命的でしたね。
そして、さらに後半50分ロスタイムに、アビスパ福岡にシュートを決められて最悪の結
果となってしまいました。
前節の勝利の後は、次節で敗戦と、悪循環のコンサドーレ札幌となってしまいました。


にほんブログ村