2016年07月31日
コンサドーレ札幌、今日も勝利して勝ち点を積み上げました。



コンサドーレ札幌 vsレノファ山口FC
2 1
前半21分都倉選手の先制シュートが決まりました。
前半38分、またジュリーニョ選手のシューが決まり札幌に2点目が入りました。
後半23分、レノファ山口FCのシュートが決まり1点を返されてしまいます。
それでも前半の得点を守り抜き、札幌の勝利となりました。


にほんブログ村
2016年07月25日
コンサドーレ札幌、今日の試合は、快勝で勝ち点を積み上げました。



コンサドーレ札幌 vsFC岐阜
5 0
前半試合開始早々7分に、ジュリーニョ選手の先制シュートが札幌に決まりました。
前半24分、またジュリーニョ選手の先制シューが決まり札幌に2点目が入りました。
前半32分、内村選手のシュートも決まり札幌に3点目が入りました。
前半は、コンサドーレ札幌 のシュート祭り見たくなりましたね。
後半30分にもジュリーニョ選手のシュートが決まりこの試合3本のシュートを決めまし
た。
後半39分、内村選手のシュートも決まり、札幌に5点目が入りました。
ジュリーニョ選手&内村選手が大活躍した試合となりましたね。
コンサドーレ札幌、今日は、快勝の試合となり勝ち点3を獲得して今日も勝ち点を増や
しました。


にほんブログ村
2016年07月22日
第98回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校を決める決勝戦が行われ、今年も北海校が南北海道代表校となりました。





第98回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校を決める決勝戦は、札幌日大校対北海校の試合が行われました。
札幌日大校は、春の選抜大会は、出場した事がありますが、夏の全国高校野球選手権大会には、初めての出場を目指す大会となりました。
第97回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校は、北海校でしたが初戦で鹿児島実業校に、一回戦で18-4でぶざまに負けた試合があ
りました。
だから、北海校には、今年は、第98回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校とし出場しては、欲しくないと思っていました。
また第98回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校として北海校は、第97回全国高校野球選手権大会同様に惨敗する事が分かってい
るので。
1回裏、犠牲フライで、北海校に先取点が入りました。
6回裏、タィムリーヒットで、北海校に2点目が入りました。
7回裏、タィムリーヒットと3ランで北海校に6点目が入りました。
8回裏にも北海校に7点目が入りました。
9回表、札幌日大校も2点を返しますが。
試合は、2-7で北海校の勝利となりました。
第98回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校は、去年の第97回全国高校野球選手権大会で鹿児島実業校に、一回戦で18-4でぶざ
まに負けた北海校が2年連続、南北海道代表校となりました。


にほんブログ村
2016年07月21日
第98回全国高校野球選手権大会の北北海道校を決める決勝戦が行われ、創部3年目で初





第98回全国高校野球選手権大会の北北海道校を決める決勝戦、滝川西校対クラーク国際校試合が行われました。
クラーク国際校は、創部3年目で春、夏通じて初めての甲子園出場を目指す大会となりました。
2回裏、タィムリー2ベースでクラーク国際校に2を先取しました。
さらに犠牲フライで、クラーク国際校に3点目が入りました。
クラーク国際校、7回、8回の大ピンチを良く無失点で凌ぎましたね。
第98回全国高校野球選手権大会、初出場とは思えない冷静なチームに仕上がっていますね。
そして試合は、0-3でクラーク国際校の勝利となりました。
第98回全国高校野球選手権大会及び春、夏通じて初めての甲子園出場おめでとう。


にほんブログ村
2016年07月20日
コンサドーレ札幌、ようやっと勝ち点3を得て勝ち点を50に伸ばしました。



コンサドーレ札幌 vs松本山雅FC
1 0
2試合続けて0-0の引き分け試合が続いてあるので今日こそは、きっちり勝利して欲しい
と思いました。
前半15分都倉選手の先制シュートが決まりました。
後半は、得点は、入りませんでしたが、前半の得点を守りきり札幌の勝利となりまし
た。
松本山雅FCとは、勝ち点で並んでいので今日の勝利は、意味ある勝利ですね。


にほんブログ村
2016年07月16日
コンサドーレ札幌、2試合続けて引き分けに終わる。



コンサドーレ札幌 vsファジアーノ岡山
0 0
前半は、両チーム無得点でした。
後半も両チーム無得点となり引き分けになりました。
コンサドーレ札幌は、2試合続けて0-0の引き分けに終わり勝ち点3を獲得する事が出来
はませんでした。


にほんブログ村
2016年07月15日
麻婆豆腐

セブンイレブンの麻婆豆腐をまだ一度も食べた事が無かったので買って見ました。
この麻婆豆腐は、ごはんと麻婆豆腐が2段になっていて分かれており味は、美味しいと思いました。

住所 千歳市寿1丁目

にほんブログ村
2016年07月13日
2016年07月12日
コンビにの焼き飯。

ファミリマートの焼き飯を初めて買って食べて見ました。
今まで食べたコンビにの焼き飯の中でファミリーマートの焼き飯は、ほんと美味しいと実感しました。

住所 北海道千歳市あずさ5丁目1番1号

にほんブログ村
2016年07月09日
コンサドーレ札幌、今日の引き分けとなりました。



コンサドーレ札幌 vsセレッソ大阪
0 0
前半は、両チーム無得点でした。
後半も両チーム無得点となり時間切れの引き分けに終わりました。
それでも今年は、負けないのがコンサドーレ札幌の強みですね。


にほんブログ村
2016年07月08日
第98回全国高等学校野球選手権大会、南北海道、北穂北海道の組み合わせが決定しました。



第98回全国高等学校野球選手権大会、南北海道、北穂北海道の組み合わせが決定しました。
南北海道大会は、平成28年7月16日から8月22日まで開催されます。
北北海道大会は、平成28年7月15日から8月21日まで開催されます。
この大会で優勝した高校が、第98回全国高校野球選手権大会に出場します。


にほんブログ村
2016年07月08日
2016年07月07日
ファミリーマートの福袋。

ファミリーマートのオープン記念で福袋が売っていたので買って見ました。
結構中身が豊富でお買い得の福袋でした。
ファミリーマートは、Tカードを持っていればポイントも付くので使い道があるコンビにですね。

住所 北海道千歳市あずさ5丁目1番1号

にほんブログ村
2016年07月03日
コンサドーレ札幌、ゴールラッシュで今日も勝ち点3を獲得し勝ち点を45に延ばしました。



コンサドーレ札幌 vs横浜FC
5 2
前半16分、ジュリーニョ選手の先制シュートが札幌に決まりました。
前半41分、ヘイス選手のシュートが決まり札幌に2点目が入りました。
後半試合開始早々2分に荒野選手のシュートが決まり札幌に3点目が入ります。
後半14分にも札幌の増川選手の4点目のシュートが決まりました。
後半30分横浜FCのシュートが決まり1点を返しました。
後半43分にも横浜FCのシュートが決まり2点目を返しました。
それでも後半15分に、上原選手の5点目のシュートが札幌に入りました。
試合は、コンサドーレ札幌の4連勝で勝ち点も45に延ばしました。


にほんブログ村
2016年07月03日
ホッキカレ

海の駅ふらっとみなと市場の建物の入り口の光景です。


海の駅ふらっとみなと市場の店舗ラーメン茶湖の店舗です。


海の駅ふらっとみなと市場の店舗ラーメン茶湖のメニュー表です。


海の駅ふらっとみなと市場の店舗ラーメン茶湖で苫小牧に来たら絶対に食べておきたいホッキカレーを注文して食べて見ました。ホッキカレーは、案外辛くホッキのエキスがカレーのルーに溶け込んだような味で美味しいカレーでした。

住所 北海道苫小牧市港町2丁目2−5

にほんブログ村
2016年07月02日
2016年07月01日
炭焼き豚丼

セブンイレブンで、夕食の弁当ょ探しに行って炭焼き豚丼を買って食べて見ました。
やっぱり炭で焼く焼肉は、美味しいしセブンイレブンの弁当のごはんがまた他のコンビにと比べて美味しいですね。

住所 千歳市寿1丁目

にほんブログ村