2017年07月29日
コンサドーレ札幌、札幌ドームで浦和レッズ勝ちとなりました。



コンサドーレ札幌 vs浦和レッズ
2 0
前半32分、都倉選手の先制シュートが決まりました。
後半は、浦和レッズの怒涛の攻撃になりました。
それでもコンサドーレ札幌の選手一同が浦和レッズの怒涛の攻撃に耐えました。
そして後半43分、ジェイ選手のシュートが決まり札幌に勝利をもたらす2点目が入りま
した。
札幌ドームで浦和に完封勝利で勝ち点も19に伸ばしました。

にほんブログ村
2017年07月23日
第99回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校を決める決勝戦は、北海校が甲子園出場を決めました。




第99回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校を決める決勝戦は、北海校対東海大札幌校の試合が行われました。
1回裏、1.3塁からタィムリーヒットで東海大札幌校に先取点が入りました。
2アウト3塁からタィムリーヒットで東海大札幌校に2点目が入りました。
さらに5点目が東海大札幌校に入りました。
3回表、北海校が3点目を返します。
5回表、1アウト1.3塁から犠牲フライで北海校が、4点目を返し点差も1点差に迫りました。
6回表遂に北海校に5点目が入り同点に追いつきました。
9回表、1アウト2塁からタィムリーヒットで遂に北海校に6点目が入ってここで逆転となりました。
試合は、6-5で北海校の大逆転勝利で優勝となりました。
第99回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校は、3年連続38回目ま北海校に決定となりました。


にほんブログ村
2017年07月22日
第99回全国高校野球選手権大会の北北海道校を決める決勝戦は、滝川西校が優勝して甲子園出場を決めました。




第99回全国高校野球選手権大会の北北海道校を決める決勝戦、滝川西校対白樺学園校試合が行われました。
3回裏、白樺学園校に、先取点が入りました。
6回裏、2アウト2塁からタィムリー2ベースで滝川西校が同点に追いつきました。
6回裏、1アウト2塁からタィムリーヒットで白樺学園校に2点目が入り勝ち越しとなりました。
8回表、2アウトから滝川西校の同点ホームランが飛び出し再び追いつきました。
そして、試合は、9回決着つかず延長戦に入りました。
10回表ノーアウトから滝川西校に、3点目の勝ち越しホームランが飛び出しました。
そして試合は、3-2で滝川西校が19年ぶれ3回目の甲子園出場を決めました。
去年の北北海道の準優勝は、滝川西校でしたから去年のリベンジを果たした大会となりました。


にほんブログ村
2017年07月18日
華門でスープカレーラーメンを昼食に食べました。

華門でスープカレーラーメンと餃子を注文して食べて来ました。
スープカレーラーメンは、見た目は、激辛の色のスープのような感じでしたが、食べて見たらさんなに辛くはなく美味しいラーメンでした。

住所 北海道恵庭市有明町6丁目1−18

にほんブログ村
2017年07月15日
2017年07月08日
コンサドーレ札幌、ロスタイムに同点シュートで引き分けに持ち込んだ試合となりました。



コンサドーレ札幌 vs大宮アルディージャ
2 2
前半は、両チーム無得点でした。
しかし後半試合開始2分と4分に大宮アルディージャに連続シュートを決められてしまい
ました。
後半38分、福森選手のシュートが決まり札幌が1点を返しました。
そしてロスタイム51分に福森選手の同点シュートが決まり引き分けに土壇場で持ち込み
ました。
コンサドーレ札幌、後半試合開始早々に、2失点しましたが良く2点を取り返して引き分
けに持ち込みましたがこの引き分けは、価値ある引き分けとも言える試合となりまし
た。


にほんブログ村
2017年07月07日
第99全国高校野球選手権大会の南北海道大会、北北海道大会の組み合わせが決定しました。



第99全国高校野球選手権大会の南北海道大会、北北海道大会の組み合わせが決定しました。
第99全国高校野球選手権大会の南北海道大会、北北海道大会の優勝校が第99回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校、北北海道
代表校として出場します。


にほんブログ村
2017年07月05日
第65回全国高校定時制通信制軟式野球選手権大会の組み合わせが決定しました。


第64回全国高校定時制通信制軟式野球選手権大会の組み合わせが決定しました。
平成29年8月16日水曜日から8月19日日土曜日まで開催されます。
北海道代表はは、7月7日に決定して対戦相手は、大阪府代表の大阪府立桃谷高校と対戦します。


にほんブログ村
2017年07月01日
コンサドーレ札幌、前半の得点を守りきり6連敗で終止符となり勝ち点を15に更新しました。



コンサドーレ札幌 vs清水エスパルス
1 0
コンサドーレ札幌6連敗中ですが、今日は、札幌の本拠地札幌ドームでの試合であり勝
ち点を獲得して連敗を止める大事な試合となりました。
前半06分コンサドーレ札幌のヘイス選手の先制シュートが決まりました。
そして後半清水の攻撃にも札幌が耐えてようやっと6連敗で終止符となりました。

にほんブログ村