2017年08月28日
第62回全国高校野球軟式選手権大会が行われ準決勝で惜しく登別明日校が敗退となりました。


第62回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第4日目第1試合準決勝戦の、中京学院大中京校(東海地区代表校) - 登別明日
校(北海道代表校) との 試合が行われました。
そして、試合は、9回決着付かず延長戦に入りました。
11回表、中京学院大中京校に2点が入りました。
試合は、2-0で惜しくも登別明日校の敗退となりました。


にほんブログ村
2017年08月26日
愛媛国体の高校野球軟式の部に出場する10校と補欠校2校が決定しました。

愛媛国体の高校野球軟式の部に出場する10校と補欠校2校が決定しました。
愛媛国体は、10月6日-9日まで宇和島市丸山公園野球場で開催されます。
登別明日中教校(北海道)専大北上(岩手)仙台商(宮城)茗渓学園(茨城)早大学院(東京)富山商(富山)中京学院大中京(岐阜)篠山鳳鳴
(兵庫)文徳(熊本)新田(愛媛=開催地)▽補欠校 崇徳(広島)木更津総合(千葉)


にほんブログ村
2017年08月26日
コンサドーレ札幌、5試合ぶりに勝ち点を獲得しました。



コンサドーレ札幌 vsベガルタ仙台
1 0
今日は、コンサドーレ札幌の聖地、厚別競技場の試合であり何が何でも勝ち点の欲しい
試合となりました。
前半は、コンサドーレ札幌の惜しいシュートもありましたが、両チーム0-0でした。
後半8分、ヘイス選手の先制シュートで札幌に欲しかった先取点が入りました。
後半は、危ないシーンもありましたがなんとか守りきりました。
そして5試合ぶり勝利を聖地厚別競技場で達成する事が出来ました。

にほんブログ村
2017年08月26日
第62回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】で北海道代表校、登別明日校が準決勝に進出とました。


第62回全国高校野球軟式選手権大会【明石トーカロ球場】第3日日目第1試合準々決勝戦の、富山商業校(北信越地区代表校) - 登別明日
校(北海道代表校)との 試合が行われました。
2回表、富山商業校に先取点が入りました。
4回裏、登別明日校が同点に追いつきます。
8回裏、登別明日校に、2点目が入り勝ち越しました。
試合は、1-2で登別明日校がベストうに勝ちあがりました。


にほんブログ村
2017年08月24日
第62回全国高校野球軟式選手権大会が行われ、北海道の登別明日校は、準々決勝に進出しました。


第62回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第1日日目第2試合1回戦、 登別明日校(北海道代表校)対玉島校(東中国
代表校)の試合が行われました。
1回表、登別明日校に先取点1点が入りました。
試合は、1-0で登別明日校がベスト8に進出しました。


にほんブログ村
2017年08月19日
コンサドーレ札幌、敗戦。



コンサドーレ札幌 vs川崎フロンターレ
1 2
前半13分、川崎フロンターレに先制されてしまいました。
後半30分にも2点目のシュートを決められてしまいました。
後半35分、ヘイス選手のシュートで札幌が1点を返しました。
コンサドーレ札幌敗戦となりましたけど、前節の試合を勝利入れば今日の敗戦は、仕方
ないと思えるけど今の成績なら確実にJ2降格圏内ですからね。
1年でJ2降格がだんだん現実味になるかもしれません、


にほんブログ村
2017年08月18日
第64回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会大会で、北海道代表のクラーク記念国際高校札幌・通が初戦敗退となりました。


大阪府立桃谷高校〔大阪府代表校〕対クラーク記念国際高校札幌・通〔北海道代表校〕
〔大田スタジアム〕との試合が行われました。
1回表、大阪府立桃谷高校に、先取点が入りました
。
2回裏、クラーク記念国際高校札幌・通が同点に追いつきました。
4回表、大阪府立桃谷高校に2点目が入り勝ち越しします。
6回表、大阪府立桃谷高校に5点目が入ります。
7回表、大阪府立桃谷高校に7点目が入ります。
8回表にも大阪府立桃谷高校に10点目が入ります。
試合は、10-1〔8回コールド〕で対クラーク記念国際高校札幌・通が初戦敗退となりま
した。
桃谷 1 0 0 1 0 3 2 3 10
クラーク札幌・通 0 1 0 0 0 0 0 0x 1〔8回コールド〕


にほんブログ村
2017年08月15日
第62回全国高等学校軟式野球選手権大会、の組み合わせが決定しました。


第62回全国高等学校軟式野球選手権大会、の組み合わせが決定しました。
平成92年8月24〔水曜日〕-8月29日〔月曜日〕まで開催されます。
北海道からは、登別明日〔北海道代表校〕が大会一日目第二試合で、玉島〔東中国、岡山県代表校〕と対戦します。



にほんブログ村
2017年08月13日
コンサドーレ札幌、先制シュートも空しく、時間切れの引き分けに終わりました。



コンサドーレ札幌 vsヴァンフォーレ甲府
1 1
ヴァンフォーレ甲府とは、勝ち点19と並んでいるのでこれからJ1残塁直接対決となる大
事な試合となりました。
前半10分、ジェイ選手の先制シュートが決まりました。
しかし後半27分に遂にヴァンフォーレ甲府のシューが決まり同点となりました。
結局引き分けに終わり、J1残塁にはも厳しい結果となりJ2に降格と言う事が現実味に起
きてしまうえような試合となりました。

にほんブログ村
2017年08月12日
第99回全国高校野球選手権大会、大会5日目第三試合2回戦は、北海校も初戦負けとなりました。




第99回全国高校野球選手権大会、大会5日目第三試合2回戦は、北海校〔南北海道代表
校〕対神戸国際付属校(兵庫県県代表校)の試合が行われました。
北海校 〔県外選手4人〕神戸国際付属校〔県外選手5人〕
試合は、4-5で北海校も初戦敗退となりました。



にほんブログ村
2017年08月12日
第99回全国高校野球選手権大会、大会5日目第一試合1回戦は、滝川西校の初戦敗退となりました。




第99回全国高校野球選手権大会、大会5日目第一試合1回戦は、仙台育英校(宮城県代表
校)対滝川西校〔北北海道代表校〕の試合が行われました。
仙台育英校〔県外選手6人〕 滝川西校 〔県外選手0人〕
滝川西校は、春、夏通じて初めて甲子園初勝利を目指す大会となりました。
試合は、15-3で滝川西校は、初戦敗退となりました。



にほんブログ村
2017年08月08日
2017年08月07日
第62回全国高等学校軟式野球選手権大会、代表校が決定しました。


第62回全国高等学校軟式野球選手権大会、代表校が決定しました。
8月24日〔木曜日〕-8月29日〔火曜日〕て゜明石トーカロ球場とウインク球場で開催されます。
北海道代表校は、2年連続3回目で登別明日校に決定しました。


にほんブログ村
2017年08月05日
コンサドーレ札幌、敗戦。



コンサドーレ札幌 vsセレッソ大阪
1 3
首位との対戦なんで、どんな試合展開になるかと思っていましたが、試合開始早々前半
1分にセレッソ大阪にシュートを決められてしまいました。
前半23分、前半33分とシュートを決められて3点目がセレッソ大阪に、入ってしまいま
した。
後半30分、札幌もヘイス選手のシュートで1点を返しました。
しかしコンサドーレ札幌、前半の失点が大きかった敗戦となりました。


にほんブログ村
2017年08月04日
第99回全国高校野球選手権大会の組み合わせが決定しました。



第99回全国高校野球選手権大会の組み合わせが決定しました。
南北海道代表、北海校は、大会5目第三試合で兵庫県代表の神戸国際付属校と対戦します。


北北海道代表、滝川西校は、大会五日目第一試合で宮城県代表の仙台育英校と対戦します。
尚選手宣誓は、滝川西校の主将に決定しました。
去年の大会に続き、同じ日に南北海道代表の北海校と北北海道の代表滝川西校の両校が大会五日目に登場となりました。
第99回全国高校野球選手権大会の北北海道校を決める決勝戦、滝川西校対白樺学園校試合が行われました。


にほんブログ村