2018年08月25日
コンサドーレ札幌、勝ち点38に伸ばしました。



コンサドーレ札幌 vs 清水エスパルス
2 1
前半21分オウンゴール清水に得点が入る。
前半36分、宮澤選手の同点シュートが決まりました。
後半29分、都倉選手のシュートが決まり札幌かに2点目が入り勝越しとなりました。
そして、札幌連勝となら勝ち点も38に伸ばしました。
敵地で連勝出来るのは、かちがる勝利ですね。


にほんブログ村
2018年08月25日
第63回全国高校野球軟式選手権大会第二日目第1試合一回戦戦は、 登別明日校が逆転負けの初戦敗退となりました。


第63回全国高校野球軟式選手権大会【ウインク球場(姫路球場)】第二日目第1試合一回戦戦、 登別明日校(北海道代表校)対 広島新庄校(西中国地区広島県代表校)の試合が行われました。
1回表、1アウト1.2塁から送りバント&落球で 登別明日校に先取点が入りました。
8回表、2アウト3塁から投手の暴投で登別明日校に2点目が入りました。
8回裏、1アウト満塁から押し出しで広島新庄校が1点を返す。
1アウト2.3塁から投手の暴投で広島新庄校に2点目が入り同点となる。
1アウト満塁からタィムリーヒットで広島新庄校に4点目が入り勝越しされる。
1アウト1.3塁からタィムリーヒットで、広島新庄校に5点目が入りる。
1アウト2.3塁から投手の暴投で、広島新庄校に6点目が入る。
1アウト2.3塁から投手の暴投で、広島新庄校に7点目が入る。
試合は、2-7で登別明日校の大逆転負けとなりました。


にほんブログ村
2018年08月19日
コンサドーレ札幌、ホームで逆転勝利で勝ち点35に伸ばしました。



コンサドーレ札幌 vs FC東京
3 2
前半32分、FC東京に先制シュートを決められてしまう。
さらに、前半46分、FC東京にシュートを決められてしまう。
後半8分、都倉選手のシュートが決まり札幌が1点を返す。
後半23分、ついに白井選手の同点シュートが札幌に決まりました。
後半27分、チャナティップ選手の豪快な逆転シュートが札幌に決まりました。
そしてようやっとホームで勝てた。
それにしてもコンサドーレ札幌大逆転勝利で見ごたえのある試合内容でした。

にほんブログ村
2018年08月15日
コンサドーレ札幌、執念でロスタイムに時間切れ引き分けに持ち込んだ試合となりました。



コンサドーレ札幌 vs ガンバ大阪
1 1
最近、勝ちきれてないので今日は、敵地での試合なのでたぶん負けるかもしれないとも
思っていました。
前半11分、ガンバ大阪 に、先制シュートを決められてしまいました。
正直前半の得点で負けてとまうのかと思った瞬間後半ロスタイム50分に、都倉選手の同
点シュートが決まり試合終了となりました。
まあなによりも負けが濃厚かもしれないと思っていたので引き分けでよも良かったかも
しれませんね。


にほんブログ村
2018年08月12日
第63回全国高校野球軟式選手権大会の組み合わせが決定しました。


第63回全国高校野球軟式選手権大会の組み合わせが決定しました。
第63回全国高校野球軟式選手権大会は、8月24日金曜日に開幕します。
北海道からは、登別明日校が大会一日目第二試合で、広島新圧校〔西中国、広島県代表〕と対戦します。



にほんブログ村
2018年08月11日
ホームで時間切れの引き分けは、負けに等しい結果だ。



コンサドーレ札幌 vs セレッソ大阪
1 1
ホームでしばらく勝ちが無い札幌ですが今日は、札幌ドームでの試合なので勝ち点が欲
しい試合となりました。
しかし、前半06分に、セレッソ大阪に、決められてしまう。
それでも前半07分、チャナティップ 選手の同点シュートが決まりました。
しかし、またホームで勝ちきれなく時間切れの引き分けとなり負け試合に等しい結果と
なりました。

にほんブログ村
2018年08月06日
第100回全国高校野球選手権記念大会第二日目第四試合一回戦行われ、旭川大付属校も初戦敗退となりました。



第100回全国高校野球選手権記念大会第二日目第四試合一回戦は、佐久長聖校〔長野県代表〕〔県外選手12人〕対旭川大付属校〔北北海道代表〕〔県選手0人〕の試合が行われました。
1回表2塁からエラーで佐久長聖校に1点目が入る。
さらに、2塁からタィムリー2ベースで2点目が佐久長聖校に入る。
2回裏、2アウト2塁からタィムリーヒットで旭川大付属校が1点を返す。
3回裏、2アウト1.3塁からワイルドピッチで旭川大付属校が2点目が入り同点となりました。
さらに、2アウト2塁からタィムリーヒットで、旭川大付属校が3点目が入り逆転しました。
8回裏、ライトのエラーで佐久長聖校に4点目が入り勝ち越しする。
9回裏、1アウト2塁からタィムリー2ベースで、旭川大付属校に4点目が入り同点に追いつく。
しかしタィムブレーク5-4で負けた。



にほんブログ村
2018年08月06日
第100回全国高校野球選手権記念大会第二日目第三試合一回戦が行われ、南北海道代表の北照校が初戦敗退となりました。



第100回全国高校野球選手権記念大会第二日目第三試合一回戦は、沖学園校〔南福岡県代表〕〔県外選手2人〕対北照校〔南北海道代表〕
〔県選手5人〕の試合が行われました。

3回表、2アウト満塁からタィムリーヒットで、沖学園校に先取点が入る。
5回表、1アウト2塁からタィムリー3ベースで、沖学園校に2点目が入る。
さらに、1アウト3塁からタィムリーヒットで、沖学園校に3点目が入る。
5回裏、1アウト2塁からタィムリー2ベースで、北照校が1点を返す。
さらに、2アウト2塁からタィムリーヒットで、北照校が2点目を返す。
7回表、2アウト2.3塁からサードのエラーで沖学園校に4点目が入る。
試合は、4-2で北照校初戦突破成らずでした。
駒澤苫小牧校や北海校以外の学校が甲子園に出場してもどうせ初戦負けだろうと思って
いるからあ、また負けたって言う感じ。
まあ勝っていれば、2回戦の対戦相手が、大阪桐蔭〔北大阪府代表〕ですから、ぼろ負
けまして北海道勢の醜態をさらしてしまう可能性もあった
ので、ここで負けて良かったと思う。



にほんブログ村
2018年08月05日
コンサドーレ札幌、ホームで勝てないなら今年は、確実にJ2に降格するだろう。



コンサドーレ札幌 vs 柏レイソル
1 2
ホームでしばらく勝ちが無い札幌ですが今日は、札幌ドームでの試合なので勝ち点が欲
しい試合となりました。
しかし、前半42分に、柏レイソルにシュートを決められてしまう。
それでも後半14分、ジェイ選手の同点シュートが決まりました。
だが後半23分に、柏レイソルに勝ち越しシュートを決められてしまう。
しかしホームで負けてコンサドーレ札幌 J2降格に一歩歩み始めましたね。

にほんブログ村
2018年08月02日
2018年08月01日
コンサドーレ札幌、久々の勝ち点3を獲得して、勝ち点30に伸ばしました。



コンサドーレ札幌 vs V・ファーレン長崎
3 2
前半は、0-0でした。
後半6分、ジェイ選手の先制シュート札幌にが決まりました。
しかし後半13分に、V・ファーレン長崎 に決められてしまう。
それでも後半30分にもチャナティップの勝ち越しシュートが札幌に決まりました。
だが後半44分、V・ファーレン長崎に同点シュートを決められてしまう。
後半49分、都倉選手の逆転シュートが決まりました。
ホームで勝ちきれない試合が続いていたので、敵地で勝ちきれたのは、良かったと思
う。


にほんブログ村