2019年03月30日
コンサドーレ札幌、2連敗。



コンサドーレ札幌 vs名古屋グランパス
0 4
前半、17分、vs名古屋グランパス に、先制シュートを許す。
前半31分にも、オウンゴールで名古屋グランパス に得点をプレゼントしてしまいまし
た。
前半39分にも、名古屋グランパスに、シュートを決められて3点目を献上。
前半で、3失点は、サッカーでは、もう負け試合だ。
後半5分にも、シュートを決められて4失点目。
今年の、コンサドーレ札幌は、敵地での勝ち点は、あまり望めないかもしれない。
去年に比べて、決定力も不足しているので今年は、J2に降格ラインを繰り返すかもしれ
ない。


にほんブログ村
2019年03月29日
2019年03月25日
春の選抜出場の札幌第一校、春は、3回出場して今回もボロ負けでした。




第91回春の記念選抜高校野球大会、第3日目、第三試合一回戦は、札幌第一校(北海道代表校)対山梨学院校(山梨県表校対)の試合が行われました。
試合は、3-24の札幌第一校のボロ負けです。

にほんブログ村
2019年03月24日
第91回春の記念選抜高校野球大会、札幌大谷高校が春夏通じて初めて甲子園で勝利となりました。




第91回春の記念選抜高校野球大会、第2日目、第三試合一回戦は、米子東校(鳥取県表校)対札幌大谷校(北
海道代表校)の試合が行われました。
1回裏、先頭打者ホームランで、札幌大谷校が先制しました。
3回表、1アウト1.3塁から、セカンドゴロの間に、米子東校に1点が入り同点となる。
3回裏、1アウト1.3塁から、セカンドゴロの間に、3塁ランナーが生還して、札幌大谷校に、2点目が入り勝ち越し
しました。
さらに、2アウト2塁から、タィムリー3ベースで、札幌大谷校に、3点目が入りました。
そして、3塁すら、タィムリーヒットで、札幌大谷校に、4点目が入りました。
試合は、1-4で、札幌大谷校が2回戦に進出しました。
春夏通じて、初めての甲子園で札幌大谷校が甲子園で初勝利となりました。
札幌大谷校初めての甲子園初勝利おめでとう。

にほんブログ村
2019年03月17日
コンサドーレ札幌、ホームで恥ずかしいボロ負けで今季は、J2に降格か。



コンサドーレ札幌 vs鹿島アントラーズ
1 3
前半12分、鹿島アントラーズ にシュートを許す。
前半23分、鹿島アントラーズ に2点目のシュートを許す。
前半31分、鹿島アントラーズ に3点目のシュートを許す。
後半14分、札幌がシュートで1点を返す。
そして負けた。

にほんブログ村
2019年03月15日
第91回選抜高校野球大会の組み合わせが決定しました。

strong>

第91回選抜高校野球大会の組み合わせが決定しました。
3月23日に開会式が行われます。
北海道代表の札幌大谷高校は、大会二日目第三試合で鳥取県代表の、米子東と対戦します。
北海道代表の札幌第一高校は、大会三日目第三試合で、山梨県代表の山梨学院と対戦します。


にほんブログ村
2019年03月09日
コンサドーレ札幌、ホームでので勝ち点6に伸ばし、快勝の試合となりました。



コンサドーレ札幌 vs 清水エスパルス
5 1
待ちに待ったほーむでの開幕戦となりました。
前半19分、この試合も先制シュートを決めたのは、鈴木選手でした。
前半36分、清水エスパルスに同点シュートを決められてしまいます。
前半46分、ロスタイムにPKを獲得して、アンデルソン選手がシュートを決めて札幌らに
2点目が入り再び勝ち越しました。
後半4分、アンデルソン選手がシュートを決めて、札幌に貴重な追加点3点目が入りまし
た。
後半20分、アンデルソン選手がシュートを決めて、札幌に4点目が入りました。
後半24分、アンデルソン選手がまたまたシュートを決めて、札幌に5点目が入りまし
た。
後半38分、清水エスパルスに、シュートを決められて2点目を返されます。
それでも、今年からの新戦力の選手が大活躍した試合内容となりました。
コンサドーレ札幌、ホームで快勝となり勝ち点も6に伸ばしました。

にほんブログ村
2019年03月02日
コンサドーレ札幌敵地で勝利して、勝ち点3をようやっと獲得する。



コンサドーレ札幌 vs浦和レッズ
2 0
前半、2分、鈴木選手の先制シュートが札幌に決まりました。
前半27分、鈴木選手の今日2本目のシュートが札幌に2点目が入りました。
そして敵地で今年最初の勝ち点3を獲得となりました。


にほんブログ村