2019年07月22日
第66回全国高等学校定時制通信制軟式野大会の組み合わせが決定しました。


第66回全国高等学校定時制通信制軟式野大会の組み合わせが決定しました。
令和元年8月13日【火曜日】から16日【金曜日】まで開催されます。
北海道代表校は、大会二日目第三試合で、クラーク記念国際高.千葉.通信【千葉県代表公】対宮崎県立延岡青明高校.定時制通信【東九州.
宮崎県代表校】の勝者と対戦します。



にほんブログ村
2019年07月21日
第101回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校を決める決勝戦は、国際情報校準優勝で甲子園出場果たせずでした。




第101回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校を決める決勝戦は、北照校対国際情報校試合が行われ
ました。
1回表、北照校がエラー絡みで先制する。
7回裏、2アウト1.3塁から、タィムリーヒットで、国際情報校が1点を返しました。
9回裏、1アウト2.3塁からもー、同点タィムリーヒットで、国際情報校に3点目が入りました。
試合は、9回決着つかず延長戦に入りました。
14回表、エラーで北照校に4点目が入り勝ち越しする。
試合は、4-3で惜しくも国際情報校が準優勝となり、甲子園初出場を果たせませんでした。



にほんブログ村
2019年07月20日
第101回全国高校野球選手権大会の北北海道校を決める決勝戦は、旭川大付属校が2年連続甲子園出場を決めました。




第101回全国高校野球選手権大会の北北海道校を決める決勝戦は、クラーク国際通信制校対旭川大付属校
試合が行われました。
1回裏、1.2塁から、2点タィムリー2ベースで、旭川大付属校が先制しました。
2アウト1.2塁から、タィムリーヒットで、旭川大付属校に、3点目が入ります。
4回裏、1アウト2.3塁から、犠牲フライで、旭川大付属校に、4点目が入ります。
さらに、2ランで、旭川大付属校に、6点目が入ります。
5回裏、旭川大付属校に、7点目が入ります。
5回裏、旭川大付属校に、8点目が入ります。
8回裏、旭川大付属校に、9点目が入ります
試合は、0-9で去年と同じ決勝戦の顔合わせとなりましたが、今年も旭川大付属校が甲子園一番乗りの出場を
決めました。


にほんブログ村
2019年07月20日
コンサドーレ札幌、勝ち点3を獲得して、勝ち点を31に伸ばしました。



コンサドーレ札幌 vs 湘南ベルマーレ
5 1
前半18分、進藤選手の先制シュートが札幌に決まりました。
前半21分、ジェイ選手のシュートも決まり札幌に2点目が入りました。
前半36分、 湘南ベルマーレのシュートが決まり1点を返されました。
後半26分、ジェイ選手のシュートが札幌に決まり3点目が入りました。
後半36分、アンデルソン ロペス選手のシュートも決まり札幌に4点目が入りました。
後半39分にも、チャナティップ選手がシュートを決めて、札幌に5点目が入りました
コンサドーレ札幌 の聖地厚別競技場で、快勝となりました。


にほんブログ村
2019年07月13日
コンサドーレ札幌 、また負けて遂に今季は、J2に降格か。



コンサドーレ札幌 vs 大分トリニータ
1 2
前半19分、オウンゴールで札幌先制されてしました。
前半19分、大分に同点シュートを決められてしまう。
後半30分、大分に逆転シュートを決められてしまう。
そして負けた。


にほんブログ村
2019年07月07日
下位のチームに、ホームで勝てないコンサドーレ札幌、は、だめだ。



コンサドーレ札幌 vs 松本山雅FC
1 1
前半10分、白井選手の先制シュートが札幌に決まりました。
前半31分、松本山雅FCに同点シュートを決められてしまう。
しかし時間切れの引き分けに終わる。


にほんブログ村
2019年07月05日
第101回全国高校野球選手権大会、南北海道、北北海道の組み合わせが決定しました。



第101回全国高校野球選手権大会、南北海道、北北海道の組み合わせが決定しました。
第101回全国高校野球選手権大会、南北海道大会は、令和元年7月15日月曜日-7月21日日曜日まて゜、円山球場で開催されます。
第101回全国高校野球選手権大会、北北海道大会は、令和元年7月13日土曜日-7月19日金曜日まて゜、旭川スタルビン球場で開催されま
す。


にほんブログ村