2020年10月31日
コンサドーレ札幌、敵地で敗戦。



コンサドーレ札幌 vsガンバ大阪
1 2
前半9分、オリヴェイラ選手の先制シュートが札幌に決まりました。
前半16分、ガンバ大阪に同点シュートを決められてしまう。
後半17分、ガンバ大阪 に2点目のシュートを決められてしまう。
そして負けた。


にほんブログ村
2020年10月25日
第99回全国高校サッカー選手権大会北海道代表を決める決勝戦は、札幌大谷高校が優勝して、全国大会に進出となりました。

第99回全国高校サッカー選手権大会北海道代表を決める決勝戦は、札幌大谷高校【札幌市】対旭川実業高校【旭川市】の試合が行われました。
前半は、両チーム無得点でした。
後半17分、札幌大谷高校の先制シュートが決まりました。
試合は、1-0で、5年ぶり3度目の第99回全国高校サッカー選手権大会出場を札幌大谷高校が決めました。


にほんブログ村
2020年10月24日
コンサドーレ札幌、ホームで勝利して、勝ち点27に伸ばしました。



コンサドーレ札幌 vs横浜FC
1 0
前半16分、ロペス選手の先制シュート札幌に決まりました。
後半34分、オリヴェイラ選手の2点目のシュートが札幌に決まりました。
後半42分、金子選手のシュートも決まり、札幌に3点目が入りました。
そして、ホームで勝利して、勝ち点27に伸ばしました。
それにしても、ホームで連勝するのは、久しぶりの勝利ではないでしょうか。


にほんブログ村
2020年10月18日
コンサドーレ札幌、ホームで勝利して、勝ち点24に伸ばしました。



コンサドーレ札幌 vs鹿島アントラーズ
1 0
前半41分、駒井選手の先制シュート札幌に決まりました。
そして、前半の唯一の得点を死守して、ホームで勝利となりました。
このような、1点でも勝てる試合内容に、今後も期待したいです。


にほんブログ村
2020年10月14日
当然敵地の試合だし、ほぼ負けると思っていた。



コンサドーレ札幌 vs名古屋グランパス
0 3
前半10分、名古屋グランパス に、先制シュートを決められてしまう。
前半44分、名古屋グランパス に2点目のシュートを決められてしまう。
後半34分、名古屋グランパス に3点目のシュートを決められてしまう。
そして一つ勝利しても次の試合から、連敗するコンサドーレ札幌の負け方となりました。


にほんブログ村
2020年10月11日
第73回秋季北海道高校野球大会決勝戦が行われ、北海高校が10年ぶり12回目の優勝となりました。

第73回秋季北海道高校野球大会決勝戦、北海高校【札幌市】対旭川実業高校【旭川市】の試合が行われました。
8回表、ホームランで、北海高校が先制しました。
試合は、1-0で、北海高校が10年ぶり12回目の優勝して、来年の選抜出場権をほぼ確実としました。


にほんブログ村
2020年10月10日
コンサドーレ札幌ようやっとホームで勝利して、勝ち点21に伸ばしました。



コンサドーレ札幌 vsレ湘南ベルマーレ
2 1
前半36分、湘南ベルマーレ先制シュートを決められてしまう。
前半42分、金子選手の同点シュートが札幌にようやっと決まる。
後半10分、金子選手の勝ち越しシュートが札幌にようやっと決まる。
コンサドーレ札幌、ようやっとホームで勝利となった。
聖地厚別競技場でのこの勝利で、残りの試合に励みを付けて欲しいですね。


にほんブログ村
2020年10月03日
コンサドーレ札幌 また、ホームで、勝ちきれないもどかしい試合となりました。



コンサドーレ札幌 vs ベガルタ仙台
3 3
前半25分は、ロペス選手の先制シュートが決まりました。
後半2分、ベガルタ仙台に同点シュートを決められてしまう。
後半5分、ベガルタ仙台に逆転シュートを決められてしまう。
後半12分、ベガルタ仙台に3点目のシュートを決められてしまう。
後半14分は、ロペス選手の2本目のシュートで、2点目を返す。
後半16分は、菅選手の同点シュートで、3点目を返す。
そして、時間切れの引き分けだけど、負けに等しい試合。
今年は、J2降格無しなのだから、引き分けなんかは、必要無い。
勝つか負けるかだか、今日の試合は、ホームでの試合なのだから、負けに等しいと言えよう。


にほんブログ村