2021年07月27日
第103回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校を決める決勝戦は、北海高校が優勝しました。




第103回全国高校野球選手権大会の南北海道代表校を決める決勝戦は、札幌日大校【北広島市】対北海高校【札幌市】の試合が行われました。
1回裏、1アウト1..3塁から、タィムリーヒットで北海高校が先制する。
3回表、1アウト3塁から、1番打者の犠牲フライで、札幌日大校が1点を返し同点に追いつく。
4回裏、2アウト1.3塁から、北海高校に2点目が入り勝ち越しする。
5回表、2アウト3塁から、ワイルドピッチで、札幌日大校が2点目を返し同点に追いつく。
5回裏、1アウト満塁から、タィムリーヒットで、北海高校に4点目が入り勝ち越しする。
1アウト1.3塁から、内野ゴロの間に、北海高校に5点目が入る。
6回表、1アウト1塁から、タィムリー2ベースで、札幌日大校が3点目を返す。
1アウト2塁からからタィムリー2ベースで、札幌日大校が4点目を返す。
1アウト2.3塁からからタィムリー2ベースで、札幌日大校が6点目が入り逆転する。
8回裏、北海高校が6点目を返し同点となります。
1アウト満塁から、ショートゴロの送球をファーストがエラーして、北海高校に8点目が入る。
試合は、6-8で北海高校が優勝となり4年ぶり39回目の甲子園出場となりました。



にほんブログ村
2021年07月25日
第103回全国高校野球選手権大会の北北海道代表校を決める決勝戦は、帯広農業高校が甲子園出場となりました。




第103回全国高校野球選手権大会の北北海道代表校を決める決勝戦は、帯広大谷校【帯広市】対帯広農業高校【帯広市】試合が行われました。
3回裏、1アウト2塁から、先制タィムリーヒットが、帯広農業高校に飛び出す。
2アウト1塁から、タィムリー2ベースで、帯広農業高校に、2点目が入る。
2アウト2塁から、タィムリーヒットで、帯広農業高校に、3点目が入る。
4回表、2アウト2塁から、タィムリー2ベースで、帯広大谷校が1点を返す。
4回裏、1アウト2塁から、タィムリー2ベースで、帯広農業高校に、4点目が入る。
4回裏、1アウト2塁から、タィムリー2ベースで、帯広農業高校に、5点目が入る。
2アウト1.2塁から、タィムリーヒットで、帯広農業高校に、6点目が入る。
5回裏、1アウト3塁から、タィムリー2ベースで、帯広農業高校に、7点目が入る。
6回表、1アウト満塁から、タィムリー内野安打で、帯広大谷校が2点目を返す。
6回裏、2塁から、タィムリー2ベースで、帯広農業高校に、8点目が入る。
6回裏、満塁から、タィムリー2ベースで、帯広農業高校に、11点目が入る。
6回裏、1.2塁から、タィムリーヒットで、帯広農業高校に、12点目が入る。
1アウト1.2塁から、タィムリー2ベースで、帯広農業高校に、14点目が入る。
1アウト.2塁から、タィムリー2ベースで、帯広農業高校に、15点目が入る。
8回裏、帯広農業高校に、19点目が入る。
試合は、2-19で、帯広農業高校が優勝して、39年ぶり2回目の甲子園出場となりました。



にほんブログ村
2021年07月10日
コンサドーレ札幌、敵地で時間切れの引き分けに終わる。



コンサドーレ札幌 vsベガルタ仙台
1 1
前半4分、ルーカス選手の先制シュートが、コンサドーレ札幌に決まりました。
前半31分、ベガルタ仙台に、同点シュートを許す。
そして時間切れの引き分けとなる。


にほんブログ村
2021年07月08日
第66回全国高校野球軟式選手権大会北海道大会&第103回全国高校野球選手権大会、南北北海道の組み合わせが決定しました。




第66回全国高校野球軟式選手権大会の、北海道の組み合わせが決定しました。
7月30日から1日まで北海道大会がが開催されます。
第103回全国高校野球選手権大会の、南北海道、北北海道の組み合わせが決定しました。
7月17日から27日まで南北海道大会、北北海道大会がが開催されます。

にほんブログ村
2021年07月04日
コンサドーレ札幌、ホームで勝利して、勝ち点28に伸ばす。



コンサドーレ札幌 vs徳島ヴォルティス
1 0
前半は、両チーム無得点でした。
後半43分、コンサドーレ札幌の駒井選手の先制シュートが決りました。
そして、コンサドーレ札幌の聖地、厚別競技場での勝利となりました。


にほんブログ村