さぽろぐ

写真・芸術  |千歳市

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2013年07月31日

ある日の電柱と夕方の空

face01通りすがりの電柱と夕方の空ま光景です。face01





にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

2013年07月30日

看板と飛行機

icon20看板にまさに追突するような光景に見えてしまうような光景。icon20





にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

2013年07月29日

もう目的地は、もうすぐ。

icon20飛行機が似合う町。icon20





にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 06:11Comments(0)北海道全般の風景

2013年07月28日

電柱&飛行機

icon20電柱と接触しているようにも見える飛行機。icon20





にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 06:21Comments(0)北海道全般の風景

2013年07月27日

コンサドーレ札幌、危なげない試合で勝利する。







icon70

コンサドーレ札幌 vsガイナーレ鳥取

  3        0
           
前節は、敵地で勝利しました。

この試合は、コンサドーレ札幌 の聖地厚別競技場での試合なのでこの試合も勝利を信じました。


前半44分に札幌のシュートが決まります。

そして後半3分にも札幌のシュートが決まります。

後半27分にも札幌のシュートが決まります。

そして試合は、コンサドーレ札幌が勝ちました。

聖地厚別競技場での勝利は、やはり最高ですね。


icon70


にほんブログ村 サッカーブログ コンサドーレ札幌へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 15:54Comments(0)コンサドーレ札幌

2013年07月27日

雲の無い空

icon01青空の光景です。icon01





にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 06:08Comments(0)北海道全般の風景

2013年07月26日

住宅街と飛行機

icon25三角屋根の側を飛行する飛行機。icon20





にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 06:21Comments(0)北海道全般の風景

2013年07月25日

長い雲

icon02なんとなく長い雲が見える光景です。icon02





にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 06:24Comments(0)北海道の夕焼け&夕日の風景

2013年07月24日

icon20夕方の空の中で光る光の光景です。icon20





にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 07:54Comments(0)ナニコレ珍風景(北海道編)

2013年07月23日

値引きのそば

icon53パセオで売っていた値引きもおいしい冷やしそばの光景です。icon53









住所 千歳市住吉4丁目

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 06:13Comments(0)北海道の弁当〔駅弁、空弁、他弁当偏〕

2013年07月22日

ラーメン&そば

icon53パセオで売っていたラーメン&そばと一つで二つの味を味わえる食べ物です。icon53









住所 千歳市住吉4丁目

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 06:13Comments(0)北海道の弁当〔駅弁、空弁、他弁当偏〕

2013年07月21日

全国高校野球選手権大会南北海道代表は、北照校に決まりました。













icon69

第95回全国高校野球選手権大会南北海道代表校を決める北照校対駒澤苫小牧校の決勝戦が行なわれまし

た。

この試合は、駒澤苫小牧校に勝利して欲しいと思いました。

駒澤苫小牧校が4回裏に待望の先制点2をとりました。

しかし6回表に駒澤苫小牧校の守備の乱れも重なり北照校が3点をあげて逆転します。

さらに8回表に北照校が1点を追加します。

それでも8回裏北照校の守備の乱れから2点をとり遂に同点に追いつきます。

しかし9回表にまさかの北照校の怒涛の攻撃が続いて10-4で北照校が第95回全国高校野球選手権大会南北

海道代表校に決定しました。

icon69


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 15:35Comments(0)高校野球

2013年07月21日

快晴の日の月。

icon01青空の中に月が浮かんでいました。icon01





にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 06:06Comments(0)北海道全般の風景

2013年07月20日

コンサドーレ札幌、敵地で快勝の勝利成る。







icon70

コンサドーレ札幌 vs松本山雅FC

   4       2
           
前節は、敵地で敗戦でしたがこの試合も敵地でありこの試合は、勝利しかないと思って応援しました。

前半23分まず札幌の先制ショートが決まりました。

前半は、札幌のリード終了しました。

後半8分になんとオウンゴールで松本山雅FCに得点が入ってしまいます。

それでも後半15分に再び札幌のシュートが決まりリードします。

さらに後半28分、後半30分と札幌のシュートが決まります。

後半44分には、松本山雅FCのシュートが決まります。

敵地でしばらく勝てない時期がありましたがこの試合は、快勝の勝利となりました。

icon70


にほんブログ村 サッカーブログ コンサドーレ札幌へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 19:54Comments(0)コンサドーレ札幌

2013年07月20日

大空の中の飛行機

icon20青空を飛行する飛行機の光景です。icon20













にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 06:01Comments(0)北海道全般の風景

2013年07月19日

北北海道代表は、春.夏通じて始めての帯広大谷校に決定

















第95回全国高校野球選手権大会北北海道代表を決める帯広大谷校対旭川南校の決勝戦が行なわれました。

まず先に得点したのが2回表旭川南の3ベースの2点でした。

4回裏走者無し2アウトからまた旭川南が追加点をとる形となりました。

帯広大谷校は、準決勝でエースを保存しましたけどこの試合4回表で投手交代となってしまいましたね。

出来れば去年も北北海道大会は、旭川工業が甲子園に出場したので北北海道大会は帯広大谷校に優勝して欲しいと思い

ましたが。

帯広大谷校は、遂に4回裏2アウト満塁からの2ベースヒットで遂に追いつきましたね。

そして遂に8回裏1アウト満塁と帯広大谷校に最大のチャンスが訪れ死球でまず押し出しで遂に逆転します。

そして9回表2アウト2塁のピンチを抑えて3-4で帯広大谷校が甲子園春夏通じて始めての出場になりました。

第95回全国高校野球選手権大初出場帯広大谷校おめでとう。

icon69

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 15:16Comments(0)高校野球

2013年07月19日

住宅街の花

icon62散歩途中で見つけた住宅街の花の光景です。icon62





にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 06:45Comments(0)北海道の花の風景

2013年07月18日

戦闘機

icon20戦闘機が飛行していました。icon20









にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 06:09Comments(0)北海道全般の風景

2013年07月17日

お好み焼き

icon66
パセオで売っていたお好み焼きです。
味はまさに美味しかったです。
icon66














住所 千歳市住吉4丁目

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 08:48Comments(0)北海道の弁当〔駅弁、空弁、他弁当偏〕

2013年07月16日

お好み焼きパン

face01
パセオで売っていたお好み焼きパンです。
名前のパン通りお好み焼きの味がしました。
face01














住所 千歳市住吉4丁目

MapFan地図へ

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

Posted by トイチ at 06:23Comments(0)北海道の弁当〔駅弁、空弁、他弁当偏〕
このページの上へ▲