2015年03月31日
第87回春の選抜高校野球大会、第10日、第四試合準決勝戦は、東海大四校が学校して初の決勝戦に勝ちあがりました。




第87回春の選抜高校野球大会、第10日、第四試合準決勝戦は、浦和学院校(埼玉)対東海大四校の試合が行われました。
2回表、浦和学院校が1点を入れて、先制します。
2回裏、東海大四校が2アウト3塁からタィムリーで1点を入れます。
さらに浦和学院のセカンドのエラーで2点目を入れる。
6回裏、1アウト1.3塁からスクイズで、東海大四校に3点目が入ります。
そして試合は、1-3で、東海大四校が学校して始めての決勝進出を果たしました。
第87回春の選抜高校野球大会、第11日決勝戦は、敦賀気比校対東海大四校で行われます。
春の選抜大会は、両校とも勝てば初優勝となります。


にほんブログ村
2015年03月29日
第87回春の選抜高校野球大会、第九日、第四試合準々決勝戦は、東海大四校が初の準決勝に勝ちあがりました。




第87回春の選抜高校野球大会、第九日、第四試合準々決勝戦は、東海大四校(北海道)対健大高崎校(群馬)の試合が行われました。
1回表、東海大四校が、2アウト2塁と先制のチャンスがありましたが、残塁となる。
4回表も東海大四校が1塁にランナーを置くが残塁となる。
5回表、1アウト2塁からタィムリーヒットで東海大四校が1点を先制します。
8回表、東海大四校が、2アウト2.3塁と攻めますが残塁となる。
そして、試合は、1-0で東海大四校が初ベスト4に進出しました。
東海大四校、2番手投手、そしてエースさらに守備が盛り上げての全員野球での勝利となりました。
東海大四校は、第87回春の選抜高校野球大会、第10日準決勝第二試合で埼玉県の浦和学院と対戦します。


にほんブログ村
2015年03月29日
コンサドーレ札幌引き分けに終わる。



コンサドーレ札幌 vs大宮アルディージャ
1 1
前半15分に、コンサドーレ札幌に先制シュートが決まります。
しかし後半26分には、大宮アルディージャにシュートを決められてしまいます。
後半は、札幌もシュートが決められず、時間切れの引き分けに終わりました。
まあ負けるよりは、引き分けの方が良いけどでも勝って欲しかったな。


にほんブログ村
2015年03月28日
第87回春の選抜高校野球大会、第八日、第三試合二回戦は、東海大四校が初の準々決勝に進出しました。




第87回春の選抜高校野球大会、第八日、第三試合二回戦は、松山東校(愛媛)対東海大四校(北海道)の試合が行われました。
1回表、松山東校が2ランホームランで先制します。
3回裏、2アウト1.3塁で東海大四校得点出来ず。
5回裏、2アウトから1.3塁でも東海大四校得点得点が入らない。
6回裏2アウト3塁でも打者が三振で得点出来ず。
8回裏、東海大四校が、1アウト3塁からタィムリー2塁打で1点を返します。
さらに、東海大四校の4番のタィムリーヒットで遂に勝ち越します。
試合は、2-3で東海大四校の逆転勝利で初のベスト8に勝ち上がりました。
東海大四校のエースは、11奪三振を松山東校から奪い力投しました。
東海大四校は、第87回春の選抜高校野球大会、第九日、準々決勝第四試合で健大高崎校と対戦します。


にほんブログ村
2015年03月26日
山形豚の胡麻だれ豚めしの弁当
2015年03月26日
第87回春の選抜高校野球大会が、行われ北海道代表の東海大四校が初戦を突破しました。




第87回春の選抜高校野球大会、第六日、第一試合一回戦は、東海大四校(北海道)対豊橋工業校(愛知)の試合が行われました。
1回表、東海大四校が2アウトから3塁打と先制のチャンスをつかみますが先制ならず。
2回表、東海大四校が2アウトから3塁ランナーのオーバーランで先制をまた逃す。
3回表、東海大四校、2アウト満塁の好機でも先制出来ず。
4回表、東海大四校、2アウトから3塁でもランナー返せず、ここまで残塁4。
6回表、豊橋工業校の悪送球で東海大四校がランナー2塁としますがそれでも先取点が入らないで残塁が5になる。
7回表、東海大四校、1アウト1.3塁でスクイズ失敗して、四球で2アウト満塁としますががなんと4番の外野フライをセカンドが落として3人のラ
ンナーが生還して3点を先制する。
ただ、東海大四校、残塁5で三振の数も豊橋工業校のエースに13三振を奪われました。
東海大四校のエースがその分好投してくれたのが唯一の救いですし、対戦相手から10三振をも奪いました。
さて東海大四校の対戦相手は、21世紀枠の豊橋工業校ですが次の試合も21世紀枠松山東校と大会第8日第三試合で行われます。
試合は、3-0で東海大四校が2回戦に勝ちあがりました。
松山東校は、野球王国愛媛県代表校であり21世紀枠の出場ですが、あなどられな対戦相手です。


にほんブログ村
2015年03月21日
コンサドーレ札幌、今季初のホームの札幌ドームで勝利を飾る



コンサドーレ札幌 vsアビスパ福岡
2 1
さて、前回札幌ドームでの試合、コンサドーレ札幌の不不甲斐ない試合で終わってしま
いました。
そして今日も札幌ドームでの試合、今度こそ最高の試合をしなければならないと思いま
した。
前半15分、良い形で札幌の先制シュートが決まります。
しかし後半11分になんとアビスパ福岡に同点シュートを決められてしまいます。
それでも後半44分に札幌のシュートが決まります。
ホームでは、もう負けられない試合を勝利出来ました。
勝てて良かった。


にほんブログ村
Posted by トイチ at
15:57
│Comments(0)
2015年03月18日
2015年03月15日
コンサドーレ札幌敗戦。



コンサドーレ札幌 vsV・ファーレン長崎
0 1
さて、コンサドーレ札幌のホーム札幌ドームでの試合が行われました。
しかし、前半分21に、V・ファーレン長崎に先制シュートを決められてしまいます。
前半は、コンサドーレ札幌もシュートを打ちますが、中々決まりませんでした。
後半17分には、コンサドーレ札幌の選手が退場してしまい、人数的に不利な試合となり
ました。
10人対11人とサッカーの試合は、一人でも欠けると不利な試合になってしまうのでこの
敗戦は、結局当然の結果の敗戦となってしまいました。
とにかく残念な試合でした。
ただ、たとえば前半にシュートを最低でも5本以上シュートしたのなら、その内の一本は、確実に決めて欲しいですね。
惜しいシュートと言っても決まらなければ、それで終わりですからね。
今年こそは、J1に昇格と言う気持ちがあるのなら、次節はもっと良い試合をして欲しいですね。
人数的に後半は不利でしたけど、前半は11人いたのだから、前半の内に、コンサドーレ札幌同点に追いついて置くべきでしたね。


にほんブログ村
2015年03月13日
第87回選抜高校野球大会、3月21日から開幕する組み合わせが決定しました。

>
第87回選抜高校野球大会、3月21日から開幕する組み合わせが決定しました。
北海道代表校東海大四校は、大会第6日3月26日第一試合、で21世紀枠愛知県代表の豊橋工業校と対戦します。


にほんブログ村
2015年03月13日
旅路麺処らびあ
2015年03月12日
2015年03月11日
2015年03月10日
2015年03月09日
2015年03月08日
ンサドーレ札幌、開幕戦を勝利する。



コンサドーレ札幌 vs栃木SC
2 1
今年もJ2リーグが開幕しました。
今年こそは、J1昇格をなんとか成し遂げて欲しいですね。
前半12分、コンサドーレ札幌に今季初の先制点が入ります。
後半38分にもコンサドーレ札幌に2点目のシュートが決まります。
後半ロスタイムに、栃木SCに1点を入れられてしまいます。
そして、コンサドーレ札幌開幕戦を制しました。


にほんブログ村