2015年08月15日
コンサドーレ札幌、又しても時間切れの引き分けに終わる。



コンサドーレ札幌 vs ファジアーノ岡山
0 0
最近と言うより、勝ち試合の試合をまったく見てないと言う実感があるのですけど。
今日の試合も、前半は、両チーム無得点の試合となりました。
後半も両チーム無得点となり又引き分け試合となりました。
しかし、コンサドーレ札幌、後半4度決定的な場面もありましたが、結局シュートが決
まらず時間切れの引き分けとなりました。


にほんブログ村
2015年08月15日
第62回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会大会、北海道代表のクラーク記念国際高校・札幌・通が、初戦を突破しました。


今治精華高校・通 対 クラーク記念国際高校・札幌・通との試合が行われました。
1回裏、クラーク記念国際高校・札幌・通が2点を先制しました。
2回裏にも、クラーク記念国際高校・札幌・通に4点目が入ります。
4回表、今治精華高校・通も1点を返します。
しかし、4回裏、クラーク記念国際高校・札幌・通に7点目が入りました。
5回裏にも、クラーク記念国際高校・札幌・通に8点目が入ります。
6回表、今治精華高校・通 も4点目を返します。
だが、6回裏、クラーク記念国際高校・札幌・通に9点目が入りました。
7回裏にも、クラーク記念国際高校・札幌・通に11点目が入りました。
試合は、7回コールドで、4-11でクラーク記念国際高校・札幌・通の勝利となりまし
た。
今 治 精 華 4=000 103 0
クラーク国際札幌 11=220 311 2x
(7回コールドゲーム)


にほんブログ村
2015年08月14日
第60回全国高校野球軟式選手権大会、の組み合わせが決定しました。


第60回全国高校野球軟式選手権大会、の組み合わせが決定しました。
平成27年8月22日土曜日から5日間 明石トカーロ球場、高砂市球場で開催されます。
北海道代表の北海道尚志学園校、大会一日目第一試合で、東山校〔近畿、京都代表〕と対戦します。



にほんブログ村
2015年08月14日
高山御車山記念館
2015年08月12日
2015年08月11日
2015年08月10日
東京海ホタル
2015年08月09日
稲佐山展望台からの長崎市外の夜景
2015年08月08日
コンサドーレ札幌勝利の道は、永遠に遠い。



コンサドーレ札幌 vs V・ファーレン長崎
0 0
前半は、両チーム無得点でした。
後半も両チーム無得点となりました。
結局時間切れの引き分けとなり、コンサドーレ札幌の勝利は、まだまだ遠いようです
ね。


にほんブログ村
2015年08月08日
第97回全国高校野球選手権大会、第三日目第四試合一回戦は、白樺学園の敗退となり今年の北海道勢は、見事全滅しました。




第97回全国高校野球選手権大会、第三日目第四試合一回戦は、白樺学園校(北北海道)対下関商業校(山口県)試合が行われました。
県外選手 白樺学園校2人 下関商業校0人
1回裏、下関商業に先取点が入りました。
3回表、白樺学園のタィムリー3塁打で同点に追いつきました。
3回裏、下関商業に3点目が入り勝ち越しされました。
8回表、白樺学園の2ランが飛び出し、同点に追いつきました。
試合は、9回決着付かず延長戦に入りました。
そして、11回裏、まさかの白樺学園の内野手のエラーでさよなら負けとなりました。
試合は。3-4で白樺学園の初戦敗退となり、今年の北海道勢は、早々と甲子園を後にしました。
春の選抜で東海大四校の準優勝で北海校、白樺学園校に期待がかかりましたが、また初戦敗退の北海道勢病気が始まり、内地の高校と対
戦が決まれば、初戦は、勝てると言う意味を強く示してしまいました。
これによって、北海道勢の甲子園枠を返上する事態が高野連では、真剣に話されるかもしれませんね。



にほんブログ村
2015年08月06日
第97回全国高校野球選手権大会出場校県外選手ランキング。



第97回全国高校野球選手権大会、が今日開幕しましたが、今年も多くの高校が県外選手で構成されているチームも出場していました。
以外なのは、北海道の白樺学園も北海校も県外選手が居た事ですね。
後東北地区では、以前秋田県だけは、地元選手でがんばっていますね。
まあ今年も県外選手が0人は、9校で、1-5人は、19校、9人以下は、8校、10人以上は、13校ですが、毎年県外選手10人以上は、決まった顔
ぶれの学校ですね。
県外選手は、10人以上の学校は、それまでして勝ちたいとのかって言いたいけどね。



にほんブログ村
2015年08月06日
第97回全国高校野球選手権大会に、南北海道代表校の北海校が登場しましたが、初戦敗退となりました。




第97回全国高校野球選手権大会、第一日目第一試合一回戦は、鹿児島実業校(鹿児島県)対、北海校(南北海道)試合が行われました。
1回表、北海校の投手のパスボールで、鹿児島実業校に先取点2点が入ります。
1回裏、北海校の、3番打者のタィムリー2ベースで、1点を返しました。
3回表、鹿児島実業校のタィムリーヒットで、4点目が入ります。
3回裏、北海校も4番打者の2ランで再び点差も1点差に詰め寄りました。
4回表、鹿児島実業校のタィムリーヒットで、5点目が入る。
北海校の投手がまたパスボールでそれが4回表の失点に、繋がりました。
5回表、鹿児島実業校に13点目が入りもう一方的な試合となりました。
5回裏、3番打者のタィムリー2ベースで、北海校が4点目を返します。
8回表、鹿児島実業校に遂に18点目が入ります。
試合は、18対4で北海校初戦をぼろ負けの試合となりました。、
南北海道代表校、北海校もう大差の試合ともいえない様な、コールド負けしても可笑しくないような、ぼろ負けの試合となりました。
また内地の校に北海道の高校と対戦すれば、初戦は、勝ったと言われる時代になりましたね。
第97回全国高校野球選手権大会、北海道代表校の高校野球は、初戦敗退となり余りにも早い終止符となりました。
そして、こんな大差の試合になるなら、駒澤苫小牧校か東海第四校が甲子園に出場した
方が良かったかもしれませんね。
最近の北海道勢こんな大差で負ける事ありませんでしたからね。



にほんブログ村
2015年08月06日
龍王峡
2015年08月05日
由布川渓谷
2015年08月04日
2015年08月03日
第97回全国高校野球選手権大会、1回戦の組み合わせが決定しました。




南北海道代表校、北海校は、第97回全国高校野球選手権大会第一日第一試合で、鹿児島代表校鹿児島実業校と対戦します。



北北海道代表校、白樺学園校は、第97回全国高校野球選手権大会第三日第四試合で、山口県代表の下関商業と対戦します。



にほんブログ村
2015年08月03日
菊池渓谷
2015年08月02日
白米千枚田
2015年08月01日
コンサドーレ札幌今日も敗戦と成りました。



コンサドーレ札幌 vs京都サンガF.C
0 2
さて、そろそろコンサドーレ札幌の勝利試合が見たいですね。
前半は、両チーム無得点でしたが。
後半12分に、京都サンガF.Cに先制シュートが決まってしまいました。
後半17分にも京都サンガF.Cに、2点目が入ります。
コンサドーレ札幌、また負けた。
次節に期待したいけど、でも次の試合もまた負けるような気もしてしまいますね。


にほんブログ村