さぽろぐ

写真・芸術  |千歳市

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2023年12月31日

第102回全国高校サッカー選手権大会第2日目2回戦が行われ、北海高校は、2回戦で敗退となりました。




icon70

北海高校(北海道代表) - 名古屋高校 (愛知県代表)の試合が行われました。

前半39分、 名古屋高校に先制シュートを許す。

後半11分、 名古屋高校に2点目のシュートを許す。

後半40分、 名古屋高校に3点目のシュートを許す。

試合は、0-3、北海高校がぼろ負けの敗戦となりました。

icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 13:39Comments(0)高校サッカー

2023年12月29日

第102回全国高校サッカー選手権大会第2日目1回戦が行われ、北海高校がPK戦の末初戦突破となりました。




icon70

北海高校(北海道代表) - 大手前高校(香川県代表)の試合が行われました。

前半9分、 大手前高校に先制シュートを許す。

後半4分、PKを獲得して、北海高校の同点シュートが決まりました。

そして試合は、1-1で、決着つかずPK戦となりました。

1-1【【PK決戦6-5】】で、北海高校が2回戦に進出しました。

icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 16:36Comments(0)高校サッカー

2023年11月20日

第102回全国高校サッカー選手権大会組み合わせが決定しました。








icon70


第102回全国高校サッカー選手権大会組み合わせが決定しました。

12月28日から1月8日まで開催されます。

北海道代表の北海高校は、大会二日目12月29日第二試合で、香川県代表の大手前高松高校と対戦します。



icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 19:34Comments(0)高校サッカー

2023年11月12日

第102回全国高校サッカー選手権大会群北海道決勝は、北海高校が優勝して、全国高校サッカー選手権大会初出場となりました。






icon70

第102回全国高校サッカー選手権大会北海道決勝は、旭川実業高校【旭川市】対北海高校【札幌市】の試合が行われました。

前半5分、北海高校の先制シュートが決まりました。

前半32分、旭川実業高校の同点のシュートが決まり1点を返しました。

後半21分、北海高校の勝ち越し2点目のシュートが決まりました。

後半37分、旭川実業高校の同点2点目のシュートが決まり2点目を返しました。

そして、試合は、決着つかず延長戦に入りました。

延長後半2分、北海高校の3点目の勝ち越しシュートが決まりました。

試合は、2ー3で北海高校が優勝となり3年連続の全国高校サッカー選手権大会出場となりました。

icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 20:17Comments(0)高校サッカー

2022年12月29日

第100回全国高校サッカー選手権大会第2日目1回戦が行われ、北海道代表の北海高校は、今年も初戦敗退となりました。




icon70

北海高校(北海道代表) - 国見高校(長崎県代表) の試合が行われました。

前半39分、国見高校に、先制シュートが決められてしまう。

後半27分、北海高校の同点シュートが決まりました。

試合は、1-1でPK決戦となり、5-6で北海高校2年連続初戦敗退となりました。

icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 19:04Comments(0)高校サッカー

2022年11月21日

第101回全国高校サッカー選手権の組み合わせが決定しました。








icon70


第101回全国高校サッカー選手権の組み合わせが決定しました。

12月28日から、1月9日まで開催されます。

北海道代表の北海高校は、長崎県代表の国見高校と対戦します。



icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 15:32Comments(0)高校サッカー

2022年10月23日

第101回全国高校サッカー選手権県大会決勝は、北海高校が優勝して、全国高校サッカー選手権大会出場となりました。






icon70


第101回全国高校サッカー選手権県大会決勝、北海高校【札幌市】対札幌光星高校【札幌市】の試合が行われました。

前半1分、北海高校の先制シュートが決まりました。

前半18分、札幌光星高校がPKを得て同点シュートが決まりました。

後半6分、北海高校の逆転シュートが決まり2点目が入りました。

そして、試合は、2-1で北海高校が優勝となり2年連続12回目の全国高校サッカー選手権大会出場となりました。



icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 13:50Comments(0)高校サッカー

2021年11月15日

第100回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせが決定しました。






icon70

第100回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせが決定しました。

北海道代表の北海高校は、12月29日第一試合で長崎県代表の長崎総科大附校と対戦します

icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 19:33Comments(0)高校サッカー

2021年10月24日

第100回全国高校サッカー選手権北海道大会決勝戦は、PK決戦 制し北海高校が優勝しました。



icon70

第100回全国高校サッカー選手権北海道大会決勝戦、北海高校【札幌市】対旭川実業【旭川市】が行われました。

前半は、両チーム無得点でした。

後半も、両チーム無得点でした。

延長前半も、両チーム無得点でした。

延長後半も、両チーム無得点でした。

そして、PK決戦となり、5-4で2年ぶり11回目北海高校が優勝しました。

icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 14:13Comments(0)高校サッカー

2020年12月07日

第99回全国高校サッカー選手権大会組み合わせが決定しました。





icon70


第99回全国高校サッカー選手権大会組み合わせが決定しました。

12月30日から1月11日まで開催されます。


札幌大谷高校【北海道代表】は、大手前高校【神奈川県代表】と大会二日目第一試合で対戦します。


icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 08:32Comments(0)高校サッカー

2020年10月25日

第99回全国高校サッカー選手権大会北海道代表を決める決勝戦は、札幌大谷高校が優勝して、全国大会に進出となりました。

icon70


第99回全国高校サッカー選手権大会北海道代表を決める決勝戦は、札幌大谷高校【札幌市】対旭川実業高校【旭川市】の試合が行われました。

前半は、両チーム無得点でした。

後半17分、札幌大谷高校の先制シュートが決まりました。

試合は、1-0で、5年ぶり3度目の第99回全国高校サッカー選手権大会出場を札幌大谷高校が決めました。


icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 14:06Comments(0)高校サッカー

2019年12月31日

第98回全国高校サッカー選手権大会第2日目1回戦が行われ、北海高校は、初戦敗退となりました。




icon70

北海高校(北海道代表)-高川学園高校(山口県代表)の試合が行われました。

前半は、両チーム無得点でした。

後半9分、高川学園高校に先制シュートを決められてしまう。

試合は、1-0で、北海高校初戦敗退となりました。

icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 15:48Comments(0)高校サッカー

2019年11月19日

第98回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせが決定しました。





icon70

第98回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせが決定しました。

令和元年12月30日から令和2年1月23日まで開催されます。

北海道代表の北海高校は、大会二日目12月31日、第二試合で、山口県の高川学園高校と対戦します。



icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 08:55Comments(0)高校サッカー

2019年01月02日

第97回全国高校サッカー選手権大会、旭川実業が2回戦で敗退となりました。




icon70

帝京長岡校(新潟県代表) ― 旭川実業校(北海道代表)の試合が行われました。

前半20分、旭川実業校の先制シュートが決まりました。

前半25分帝京長岡校に同点シュートを決められてしまう。

前半31分帝京長岡校に逆転シュートを決められてしまう。

後半28分、旭川実業校の同点シュートが決まりました。

そして、試合は、2-2のままPK戦となり、17-16で2年連続2回戦で旭川実業校がまたPK戦で敗退となりました。


icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 16:25Comments(0)高校サッカー

2018年12月31日

第97回全国高校サッカー選手権大会、旭川実業初戦を勝利する。




icon70

旭川実業校(北海道代表) ― 和歌山北校(和歌山県代表)の試合が行われました。

前半33分、旭川実業校に先制シュートが決まりました。

後半20分、旭川実業校に2点目のシュートが決まりました。

試合は、2-0で、、旭川実業校が2年連続初戦突破となりました。


icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 15:46Comments(0)高校サッカー

2018年11月21日

第97回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせが決定ししました。




icon70

第97回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせが決定ししました。

12月30日に、開幕戦が行われます。

北海道代表の旭川実業高校は、大会二日目第二試合で、和歌山県代表の和歌山北高校と対戦します。


icon70


にほんブログ村 サッカーブログ コンサドーレ札幌へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 15:12Comments(0)高校サッカー

2018年10月21日

弟79回全国高校サッカー選手権北海道大会の決勝戦は、旭川実業校が優勝となり全国出場の切符を得ました。

icon70


弟97回全国高校サッカー選手権北海道大会の決勝戦は、旭川実業校対北海道大谷室蘭校の試合が行われました。

前半25分、北海道大谷室蘭が先制します。

前半44分、旭川実業校の同点シュートが決まりました。

1-1で前半は、終了となりました。

後半19分に、旭川実業校に逆転シュートが決まり2点目が入りました。

試合は、1-2で旭川実業校に逆転シュートで優勝となりました。


icon70


にほんブログ村 サッカーブログ コンサドーレ札幌へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 13:31Comments(0)高校サッカー

2018年01月02日

第96回全国高校サッカー背選手権、旭川実業校、2回戦で散る。




icon70

日本文理校(新潟県代表) - 旭川実業校(北海道代表)の試合が行われました。

前半14分、日本文理校に先制シュートを決められてしまいました。

前半28分、本文理校に、2点目をシュートを決められてしまいました。

試合は、2-0で初出場の日本文理校に旭川実業校が負けると言う試合となりました。

icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 15:47Comments(0)高校サッカー

2017年12月31日

第96回全国高校サッカー選手権大会、旭川実業初戦を勝利する。




icon70

旭川実校(北海道代表) ― 宜野湾校(沖縄県代表)の試合が行われました。

前半7分、旭川実校の先制シュートが決まりました。

前半28分、宜野湾校に、同点シュートを決められてしまいました。

しかし前半37分、旭川実校の2点目の逆転シュートが決まりました。

後半9分にも、旭川実校の3点目のシュートが決まります。

後半16分にも、旭川実校に、4点目のシュートが決まります。

後半35分、宜野湾校のシュートが決まり2点目を返されました。

試合は、4-2で旭川実校の初戦突破となりました。

icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 17:01Comments(0)高校サッカー

2017年12月03日

第96回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせが決定しました。




icon70

第96回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせが決定しました。

12月30日-01月8まで開催されます。

北海道代表の旭川実業高校は、沖縄県代表の宜野湾高校と対戦します。

icon70


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 18:56Comments(0)高校サッカー