さぽろぐ

写真・芸術  |千歳市

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年03月11日

ラーメン泰我

icon28ラーメン泰我 のメニュー表です。





face01
ここのラーメン店には、私の好きな味噌カレーラーメンがありましたので注文した食べました。
味噌カレーラーメンは、美味しいと実感しました。face01






icon25ラーメン泰我 の店舗です。







住所 千歳市朝日町3-17-2

地図はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

2012年03月11日

千歳川光と氷の氷像7

face01アィスキャンドルに囲まれている白い銅像の風景です。face01









住所 千歳市東雲町2丁目

地図はこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村


  

Posted by トイチ at 07:09Comments(0)北海道の冬祭り

2012年03月11日

雪に埋もれた銅像

icon04
雪に埋もれた白い銅像がありました。
一瞬雪で作った銅像なのかなっても思ってしまいました。icon04






住所 千歳市東雲町2丁目

地図はこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村


  

2012年03月10日

コンサドーレ札幌開幕戦は引き分けに終わる。







face01

コンサドーレ札幌 vs ジュビロ磐田
  0          0

さあ、J1に今年から昇格して開幕戦を向かえました。

J1最初の今日の試合は、札幌ドームでの開催なので今日は是非とも勝利して欲しいですね。

やはりJ1のチームが相手だと危ないシーンもありました。

前半34分の札幌のシュート惜しかったな。

前半は、ジュビロ磐田の攻撃が目立ちましたが前半は無得点での折り返しになりました。

後半は、ジュビロ磐田のキックオフで始まりました。

後半もすぐ危ないシーンがありました。

後半、札幌もシュートを打ちますがなかなか決まりませんでした。

後半も怒涛のジュビロ磐田攻撃を交わす札幌の守備と言う展開でした。

後半27分、36分の札幌シュートがまた惜しかった。

札幌のキーパーもここぞと言う所でジュビロ磐田のシュートを止めてくれました。

後半48分の札幌のシュートが決まっていればと思いつつ、時間切れの引き分けに終わりました。

開幕試合のホームゲームなので、負けなくて良かったって言う事ですね。

face01



にほんブログ村 サッカーブログ コンサドーレ札幌へ
にほんブログ村  

Posted by トイチ at 15:57Comments(0)コンサドーレ札幌

2012年03月10日

しばれ釜飯

icon28

恵庭市の道の駅花ロードえなわの店内で売っていたしばれ釜飯です。

しばれ釜飯の種類は沢山あり私は松前のしばれ釜飯を買いました。

味はまあまあでした。

icon28










住所 恵庭市南島松

地図はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

2012年03月10日

複数の千歳川光と氷の氷像

face08赤いライトで照らされる氷像は、魔法使いの氷像にも見えてしまいますね。face08









icon06氷で作られた真っ赤なハートを顕わしているのでしょうか。
透き通った氷にライトアップされているハートの形印象的ですね。icon06






icon20まさに空港がある町と言う事を印象的に表している飛行機の氷像ですね。
水色のライトで照らされる飛行機が良い光景ですね。icon20










face01これは、辰を表している氷像でしょうか。face01









face02大きな羽が印象的な梟の雪像ですね。face02





icon04クリーム色のライトが氷像を照らす光景が印象的ですね。icon04









face05赤いライトに照らされる燃えるような蒸気機関車の氷像に見えますね。
そして蒸気機関車の煙突の形がまさに面白いですね。face05












住所 千歳市東雲町2丁目

地図はこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村


  

Posted by トイチ at 07:04Comments(0)北海道の冬祭り

2012年03月09日

美夕レストランでのお食事

icon28

道の駅マオイの丘公園 内の2階美夕内のレストランで食べたそばと野菜カレーです。

ここの場所は、長沼の広大な景色を眺めながら食べれるレストランです。

icon28














住所 夕張郡長沼町東十線南

地図はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

2012年03月09日

千歳川光と氷の氷像

icon04千歳川氷と光のオブジェの会場のステージ上に作られていた氷像です。
まさに氷の彫刻ですね。face01










face02千歳川氷と光のオブジェのステージ上で千歳市のご当地アイドルシャオニャンの光景です。face02





住所 千歳市東雲町2丁目

地図はこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村


  

Posted by トイチ at 07:28Comments(0)北海道の冬祭り

2012年03月09日

高校野球大会の組み合わせ抽選が3月15日に行われます。

face01

第84回センバツ高校野球大会の抽選が15日午前9時から行われます。

この抽選も準々決勝までは北海道、大阪、東京他、同一道府県から2校出場している場合は決勝まで対戦し

ないようにブロック、ゾーンに振り分けられます。

第84回センバツ高校野球大会は、3月21日に開幕して高校球児熱き戦いが12間甲子園で行われます。

今年の春の選抜大会は、北海道からも2校出場するので北海道の高校野球ファンは楽しみな大会になりそうで

すね。

さらに東北関東大震災で被災した宮城県石巻市から21世紀枠で石巻工(宮城)が出場するのでこの学校も楽

しみの一つですね。
face01




  

Posted by トイチ at 07:21Comments(0)高校野球

2012年03月08日

たんぽぽのホッキ丼

icon28道の駅むかわ四季の館の中にあるレストランたんほほで注文して食べたホッキ丼です。
美味しい味の丼でした。icon28






住所 勇払郡むかわ町美幸3丁目3-1

地図はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

2012年03月08日

千歳川氷と光のオブジェのアィスキャンドル2

icon04千歳市光と氷のオブジェのアィスキャンドルの風景です。face01













face02千歳川氷と光のオブジェの会場の通路にに沢山設置されていたアィスキャンドルの光景です。face02













































住所 千歳市東雲町2丁目

地図はこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村


  

Posted by トイチ at 07:17Comments(0)北海道の冬祭り

2012年03月07日

ラーメン一騎

face01
ラーメン一騎のカレーラーメンと味噌ラーメンです。
私はラーメン店に行くとかならずカレーラーメンがメニューにあれば注文します。
ラーメンの味は美味しかったです。face01










icon28
友人が注文したライスとギョーザのセットです。
友人は、かならずラーメン店に行くとギョーザーを注文します。
icon28






icon25ラーメン一騎の店舗です。





住 所 千歳市花園3丁目7-18

地図はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

2012年03月07日

千歳川氷と光のオブジェのアィスキャンドル1

icon04千歳川氷と光のオブジェの会場に飾られていたアィスキャンドルです。face08





icon04千歳川氷と光のオブジェの会場橋の真上からのアィスキャンドルの光景です。icon04













icon04千歳川氷と光のオブジェの会場の千歳川沿いの通路を照らすアィスキャンドルの光景です。








住所 千歳市東雲町2丁目

地図はこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村


  

Posted by トイチ at 10:14Comments(0)北海道の冬祭り