2012年08月31日
2012年08月30日
2012年08月29日
2012年08月28日
岐阜国体の高校野球軟式の部出場校が決定しました。

岐阜国体の高校野球軟式の部出場校が決定しました。
登別明日中教校(北海道)、気仙沼校(宮城、)作新学院校(栃木)、比叡山校(滋賀)、村野工業校(兵庫)、大津・大津緑洋
校(山口)、新田校(愛媛)、福岡大大濠校、文徳校(熊本、)中京校(岐阜=開催地)、▽補欠校 向上校(神奈川)


にほんブログ村
2012年08月28日
2012年08月27日
高校野球選手権軟式大北海道代表の登別明日校は、敗戦しました。


第57回全国高校野球選手権軟式大会開幕しました。【高砂市野球場】
第57回全国高校野球選手権軟式大会第3日第一試合準々決勝は、北海道代表の登別明日校(北海道)中京
校(東海)の試合が行われました。
先制したのは、中京校でした。
追加点を上げた、中京校が0-5で勝利しました。


にほんブログ村
2012年08月27日
2012年08月26日
2012年08月25日
コンサドーレ札幌大敗する。


コンサドーレ札幌 vsガンバ大阪
2 7
前半16分に、ガンバ大阪のシュートが決まりました。
札幌も負け時と前半18分にコンサドーレのシュートが決まり同点となりました。
しかし前半20分に又してもガンバ大阪のシュートが決まり逆転されました。
この試合は、点の取り合いの試合になるのかと思いましたが、さらに前半45分にガンバ大阪のシュートが
決まり前半でリードされる形の試合になりました。
後半12分にもガンバ大阪のシュートが決まりました。
後半23分にガンバ大阪のシュートが決まり、後半26分に札幌の2点目のシュートが決まりました。
後半38分にもガンバ大阪のシュートが決まりシュート祭りの試合見たくなってしまいました。
後半48分にもガンバ大阪のシュートが決まりなんとも言えない試合になりました。
今年は、もう勝敗に関わらずJ1でのコンサドーレ札幌の試合を楽しみたいと思います。


にほんブログ村
2012年08月25日
高校野球選手権軟式大会、北海道代表の登別明日校初戦突破する。


第57回全国高校野球選手権軟式大会開幕しました。(明石トーカロ球場)
第57回全国高校野球選手権軟式大会第一日第一試合は、北海道代表の登別明日校(北海道)対鳥取西校
(東中国)の試合が行われました。
先制したのは、登別明日校でした。
3回には対戦相手に逆転を許しますが5回、7回に追加点を上げて6-3で登別明日校が初戦突破しました。


にほんブログ村
2012年08月25日
2012年08月24日
2012年08月23日
2012年08月22日
2012年08月21日
岐阜国体の高校野球硬式の部の出場校が決定しました。

岐阜国体の高校野球硬式の部の出場校が決定しました。
出場校 光星学院(青森)作新学院(栃木)東海大甲府(山梨)桐光学園(神奈川)新潟明訓、天理(奈良)大阪桐蔭、倉敷商
(岡山)宇部鴻城(山口)明徳義塾(高知)浦添商(沖縄)県岐阜商(岐阜)
補欠校 仙台育英(宮城)浦和学院(埼玉)
尚作新学院(栃木)は、不祥事を受けて辞退したため仙台育英(宮城)出場します。


にほんブログ村
2012年08月21日
2012年08月20日
2012年08月19日
2012年08月18日
コンサドーレ札幌、厚別競技場で勝利成らず。


コンサドーレ札幌 vsヴィッセル神戸
2 4
シュート数 札幌 10 ヴィッセル神戸12
さてこの試合は、コンサドーレ札幌の聖地厚別競技場での試合なので勝利しかありません。
しかし前半2分になんとヴィッセル神戸にシュートを決められました。
前半札幌もシュート4本を打ちますが、無得点に終わりました。
後半8分にはフリーキックからヴィッセル神戸にシュートを決められました。
それでも後半21分に札幌は、PKを貰いシュートが決まりました。
さらに後半29分に札幌のヘディングシュートが決まり遂に同点。
しかし後半36分、後半38分と連続シュートを決められて敗戦しました。
厚別競技場での試合を勝てなかったのは痛いですね。


にほんブログ村