2012年08月17日
2012年08月16日
2012年08月16日
2012年08月15日
2012年08月14日
2012年08月13日
2012年08月12日
第94回全国高校野球選手権大会出場旭川工業校も初戦敗退です。




第94回全国高校野球選手権大会第五日目第一試1回戦は、旭川工業校(北北海道代表)対龍谷大平安校
(京都)との試合が行われました。
まず初回から旭川工業校の投手が打たれました。
それでも3回には、旭川工業校同点に追いつきました。
5回には、旭川工業校が逆転しました。
しかし5回裏に対戦相手に得点されます。
そして6回裏に遂に対戦相手に同点とされました。
7回表1アウト満塁から押し出しで再び旭川工業校が逆転しました。
それでも7回裏に対戦相手に2ランを打たれて点差を縮められました。
そして8回裏に対戦相手にノーアウト2.3塁を見事旭川工業が抑えました。
そして9回裏遂に対戦相手に追いつかれて同点とされました。
延長戦に入りま、サヨナラ負けで敗戦しました。

2012年08月12日
2012年08月11日
南北海道代表、札幌第一校は初戦で敗退しました。




第94回全国高校野球選手権大会第四日目第四試合一回戦は、 佐世保実業校(長崎)対札幌第一校(南北
海道)の試合が行われました。
初回札幌第一校は、ノーアウト2塁と絶好の先制のチャンスでしたが、ヒットが出ませんでした。
2回も札幌第一校は、得点圏にランナーを進めますが、2塁ランナーの盗塁の失敗で無得点でした。
さて札幌第一校は、2回裏のノーアウト満塁を良く凌ぎましたね。
あの場面は、大量失点もあり得る回でしたからね。
札幌第一校のエースは、四球が多すぎですね。
先に先制されましたからね。
4回にまた札幌第一校に1アウト満塁とチャンスが広がりスクイズで1点を返しました。
5回にようやっと札幌第一校が同点に追いつきました。
6回、札幌第一校は、ノーアウト2塁でも後一本が出ず無得点でした。
しばらく四球が無かったのですけど、6裏にまた札幌第一校のエースが連続四球を出してピンチになり逆
転されました。
そしたら7回表に札幌第一校にホームランが出てまたも同点に追いつきました。
7回裏8個目の四球を札幌第一校のエースは出し1アウト満塁となりのピンチになりなんと押し出しで2点追
加されて結局札幌第一校は敗戦しました。


にほんブログ村
2012年08月11日
コンサドーレ札幌、オンゴールで逆転勝利で勝ち点を上げる。


コンサドーレ札幌 vsベガルタ仙台
2 1
シュート数 札幌 11 仙台10
この試合は、札幌ドームでの試合です。
さてこの試合は、札幌の先制シュートを見たいと思っていましたが、なんと先制シュートは前半12分にベ
ガルタ仙台に決められてしまいました。
それでも後半34分に札幌のシュートが決まり同点となりました。
札幌ドームでの試合なので、逆転勝利だと応援しました。
後半ロスタイム4分なのでなんとかシュートを決めてくれと思いましたが札幌にオンゴールが入りまし
た。
シュートの数では同等だったのでこの勝利は素晴らしいですね。


にほんブログ村
2012年08月11日
2012年08月10日
2012年08月09日
2012年08月08日
2012年08月07日
2012年08月06日
2012年08月05日
第94回全国高校野球選手権大会の組み合わせが決定しました。



南北海道代表札幌第一校(南北海道代表)は、大会四日目第四試合で、佐世保実校(長崎)との対戦に決ま
りました。



北北海道代表旭川工業校(北北海道代表)は、第五日第一試合で、龍谷大平安校(京都)との対戦に決まり
ました。

2012年08月05日
2012年08月04日
コンサドーレ札幌、厚別競技場以外の場所では勝てないのか。


コンサドーレ札幌 vsセレッソ大阪
0 4
先週は、久しぶりの勝利で勝ち点を上げましたがJ1残塁を目指すのなら残り試合は全て勝利して行かなけ
ればならないでしょう。
前半37分にセレッソ大阪にシュートを決められました。
前半は、セレッソ大阪のリードで終了しました。
後半には、札幌のシュートが欲しいと思っていたら後半9分にセレッソ大阪にシュートを決められまし
た。
さらに後半23分にセレッソ大阪にシュートを決められました。
そしてロスタイム46分にもセレッソ大阪にシュートを決められました。
完敗とし言いようがありませんね。


にほんブログ村